ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しんいちろう
しんいちろう
ご愛読ありがとうございました!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年03月16日

てっこつジョイントパーツ手術

こんばんは~♪

今日もポカポカ陽気ですね~♪

キャンプしている人がうらやますぃ~!





でも今日は「シャンプラン」の運命を左右する手術の日なのです!

てっこつジョイントパーツ手術








執刀医はわたくし「しんいちろう」でございます♪















まずは、先週完全骨折してしまった「シャンプラン」のジョイントパーツのオペです。






まずは昨日次男と一緒に「映画ドラえもん 新・のび太の大魔境」を見に行った後、ホームセンターに接着剤を仕入れに行きました。

話が逸れますが、やっぱ映画のジャイアンはかっこいいですね~











接着剤は「アラルダイト」のような2液混合タイプが強力とのことで、店内を必死に探します!













































無い。。。






















でも来週末にキャンプが控えている「しんいちろう」です。

ここは覚悟を決めて、日本の技術に期待してみました!

てっこつジョイントパーツ手術








その名も住友スリーエムの「Scotchスーパー多用途」





なんとわかりやすいネーミングでしょう!






それもプレミアゴールドです♪


「つきにくいプラスチックにも!」と書いています!





あなたを信じます!







同じく住友スリーエムの「Scotch透明梱包用テープ 重量物用」も購入。




こちらはなんと「プロ仕様」です!




「重量物や衝撃に耐える高い保持力」と書いています。



あなたを信じます!




















こちらが完全骨折してしまった「シャンプラン」のジョイントパーツです。

てっこつジョイントパーツ手術




「Scotchスーパー多用途」をヘラに付けます。

てっこつジョイントパーツ手術

今まで見たことが無いかなりの粘度を持った接着剤です。






これを骨折したジョイントパーツの断面にヘラで塗り塗りします。

てっこつジョイントパーツ手術





ここで10分程放置します。































そして合体!

てっこつジョイントパーツ手術





はみ出してきた「Scotchスーパー多用途」は拭き取ります。

てっこつジョイントパーツ手術





このまま24時間放置します。

































そして24時間後。

てっこつジョイントパーツ手術

かなりがっちりと固まっていました♪











内側にはみ出した接着剤をやすりで取り除いた後は、「Scotch透明梱包用テープ 重量物用」でグルグル巻きにします。

てっこつジョイントパーツ手術

と思ったら、ジョイントパーツが変な形をしているので、はさみでテープに切れ込みを入れながら何層にも重ねていきます。












てっこつジョイントパーツ手術

埋まってしまった穴の部分はカッターで綺麗に取り除きます。

てっこつジョイントパーツ手術







これでまずは最初のオペ完了!


















次は、シームシールテープのオペです!


購入したシームシールテープは皆さんご存知、鹿番長のこちら。

てっこつジョイントパーツ手術


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シームレステープ
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シームレステープ

●サイズ(約):幅20mm×長さ20m
●材質:ポリウレタン
●<使用方法>ハンカチ等の薄手の布を当て、テープがずれないように30cmづつアイロンで押さえてください。*アイロン温度:化繊/低温(約)120℃、綿/中温(約)160℃





「シャンプラン」の幕があまりにもデカすぎるので、今回は野外オペです!

オペ機材をNIWAに設置します!

てっこつジョイントパーツ手術









シームシールテープがかなりやばい状況です。。。

てっこつジョイントパーツ手術







容赦なく剥がします!

















ところが、20数年前のシームシールテープの跡が残ってしまいます。。。

てっこつジョイントパーツ手術







これがかなり頑固にこびりついており、なかなか取り除くことができません。。。

















そこで登場!

IKEAで意味も無く購入して眠っていた「ブラシ」!


てっこつジョイントパーツ手術











































全く役に立ちませんでした!!!



























仕方が無いので、塗らしたタオルでひたすら擦ります!

てっこつジョイントパーツ手術











ちなみに、日本が誇る最強コスリニストのサイトはこちらから。





























かれこれ30分程擦りました。。。

てっこつジョイントパーツ手術


どうです!

綺麗になったでしょ!













濡れタオルで擦ったので、ちょっと幕を乾燥させます。







シームシールテープをあて布をしてアイロンでくっつけていきます。

てっこつジョイントパーツ手術



皆さんのレポを見ていると、「弱」ではなかなか綺麗にくっつかないとのことなので、「中」でくっつけていきます♪



押し当てながらゆっくりと。














てっこつジョイントパーツ手術

綺麗にくっつきました!











オペの効果を確認すべく、来週末は久しぶりの「出会いの森」に出撃します!

一応予備の幕持って行ったほうがいいのかな~(笑)












最後に!

「シャンプラン」のジョイントパーツの骨折を我が身のように心配してくださったAMERICAさんやHENTAIブロガーさんたち!

色々とアドバイスありがとうございました!




同じカテゴリー(小川テント シャンプラン2135)の記事画像
シャンプラン撥水作業してみた
小川シャンプラン再復活に向けて ~仕入れ編~
小川シャンプラン再復活に向けて ~美女と野獣編~
小川「シャンプラン」試し張り&歓喜&悲劇
シャンプランのグランドシート
ぽちっ
同じカテゴリー(小川テント シャンプラン2135)の記事
 シャンプラン撥水作業してみた (2014-04-26 16:39)
 小川シャンプラン再復活に向けて ~仕入れ編~ (2014-03-30 16:00)
 小川シャンプラン再復活に向けて ~美女と野獣編~ (2014-03-29 21:58)
 小川「シャンプラン」試し張り&歓喜&悲劇 (2014-03-09 19:39)
 シャンプランのグランドシート (2014-03-07 14:54)
 ぽちっ (2014-02-11 11:14)

この記事へのコメント
こんにちは〜。

無免許ドクター、しんいちろうさん。
無事手術終わったようで。
けっこう行けそうですね(*゚▽゚)ノ

現場で割れない事を祈ってます。

それにしても、HENTAIブロガーさんたち!って
ひとくくり、、、∑o(*'o'*)o 
Posted by naru1970naru1970 at 2014年03月16日 16:04
お疲れ様!
二液タイプ無かったんですね_| ̄|○
残念!
HENTAじゃ無いけど心配しましたよ!笑
Posted by Y&KY&K at 2014年03月16日 17:03
こんにちは ^ ^

どーでしょー!?

大丈夫だと良いですね! ^ ^

もし、万が一、ひょっとして、あれれ、最悪、えーって、なっちゃった時の為に、予備を持って行った方が! (汗)

マジな話し、取れちゃって付け直す場合、接着面のボンドかすは、綺麗に取らないと、付きが悪くなります。 ^ ^
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年03月16日 17:21
こんにちは(^^)

骨折の手術お疲れ様でした。
ウマく着いていると良いですね~

今日は風が強いですが、出撃当日も強いと心配ですね。
日本の技術を信じましょう(^^)
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2014年03月16日 17:38
こんばんは!

ワタクシのアドバイスがお役に立ったようで(^^♪

手術お疲れ様でしたm(__)m

出会いの森では、お手柔らかにお願いします(^^)/
雨の持ち込みは禁止ですよ!
Posted by ATパパATパパ at 2014年03月16日 19:32
naru1970さん

こんばんは~♪

無免許ドクター!
まさにブラックジャックですね!

かっこいい~!

現場で割れないことを心から祈ってください!(笑)
割れたら本気で車中泊です!


あれっ!
naru1970さんってHENTAIでしたよね!(笑)
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年03月16日 20:36
Y&Kさん

こんばんは~♪

2液タイプをホームセンターで探してみたんですが無かったです。。。

なので、最強の1液タイプで勝負に出てみました!

意外とプロ仕様の透明テープが効果ありそうです!
どんだけ頑張って引っ張っても伸びないです!

っていうかみんなHENTAIのはず。。。
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年03月16日 20:40
大工の銀さん

こんばんは~♪

万が一の際には、とことん狭い車中泊にします!
漢は勝負に出ますよ!(笑)

まさかまさかの万が一接着剤取れちゃった場合は、現代科学が誇る3Dプリンター屋さんに持ち込みます!

いくらかかるかわかりませんがね~

って言うか、このビンテージテントに幾らかけんの!って話ですよね(笑)
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年03月16日 20:45
風来坊主さん

こんばんは~♪

現代の日本の化学技術ってすごいはずなのですが。。。
今はそう信じるしかありません!

かなり頑丈にくっついていたので大丈夫だとは思います!

思い切って一番ストレスがかかる場所に使ってみようと思います!


どうか強風が吹きませんように。。。(笑)
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年03月16日 20:53
こんばんは!

無事手術成功おめでとうございます!

途中何故か世界のコスリニストがリンクされていたのがwww

一応積載が許すなら予備を持ってきた方がいいね。
多分・・・・・

来週末、よろしくね~\(^o^)/
Posted by ジョーさんジョーさん at 2014年03月16日 20:54
ATパパさん

こんばんは~♪

「ワタクシのアドバイスががお役に立ったようで(^^♪」って。。。
さすがHENTAI会の裏のドンですね♪

再骨折していなければ、出会いの森で堂々と張っているはずの「シャンプラン」に期待してください!

楽しみにしていま~す♪
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年03月16日 20:56
ジョーさん

こんばんは~♪

日本が誇る世界のコスリニスト無くして、今回の擦り擦りは成しえませんでした(笑)

本気しんどかった~。。。


今週末とりあえず車に詰め込んでみて、車載が許せば予備テント持って行きます!

まさかの再骨折で寝床が無かったら、ジョーファミリーにパラサイトします!
仲良く寝ようね~(笑)

今週末楽しみだね~♪
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年03月16日 21:06
こんばんは。

悲劇からの復活!?お疲れ様です(^^)
シームシールテープも新しくなったし、再割しない事を祈ってます!

出会い楽しんできてくださいね(^^)
Posted by 蛍火蛍火 at 2014年03月17日 01:42
おはようございます~☆

手術お疲れ様でした(*^-^*)

実用に耐えられる復活であることを心から祈ってます(>_<)

シームテープもバッチリきれいになって、

シャンプランでのキャンプが楽しみですねぇ~\(^_^)/
Posted by R’sパパR’sパパ at 2014年03月17日 08:58
ポッキリ折れちゃったパーツが
復活できてよかったねー♫

グルグル巻きが結構効いてる気がする(≧∇≦)
テープ一本で足りたの?
グラスランドは足りなかったなぁ(; ̄ェ ̄)

今週末の張り姿、楽しみにしてるよー♫


IKEAのブラシ、うけたわ(笑)
Posted by えいじ88 at 2014年03月17日 09:43
おざーっす!!

オペお疲れ様でした。

無事に退院できてよかったですね、あとは実践投入のみ!!

それにしても

擦り時間30分・・・

短すぎるね、一日2~3時間擦らないと強靭な手首は作れません!!

週末、楽しんできてね♪
Posted by ken-zken-z at 2014年03月17日 10:03
こんにちは。

大手術お疲れ様です~
無事成功、即退院、かなりの腕前には
ビックリです〈笑〉

医龍も顔負けですね~

シームシールテープ貼りもかなりの腕前
家のもお願いしょうかしら~(^^)//


今度のキャンプレポ、今から楽しみにしていますね(笑)♪
Posted by papaハムpapaハム at 2014年03月17日 17:02
こんばんは~~~~毎度ですぅ~~~~(^^)/ ども

『てっこつ』 コネクトパーツ!養生、お疲れ様でした。
緊急オペは、いつ施術してもドキドキハラハラものです。

シッカリ!接着している事を祈る!ばかりです。(^^)ゞ

何か在ったら、連絡を下さいね。シムシールもお疲れ
さまでした。

『てっこつ』 復活レポ!楽しみにしていますよ。(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICAAMERICA at 2014年03月17日 21:12
蛍火さん

こんばんは~♪

果たして復活したのでしょうか?(笑)

とりあえずは実践あるのみですね!
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年03月17日 22:19
R'sパパさん

こんばんは~♪

今回の手術は大変でしたよ!

なにせテント代よりもその他オプションの値が張ってますからね~(笑)

実践レポしますね!
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年03月17日 22:21
えいじ88さん

こんばんは~♪

今回グルグル巻きに使ったテープが、かなり強度アップに繋がっているような気がします!

気がするだけですけど。。。

おもいっきり引っ張ってもビクともしませんからね!
それがプロ仕様!

今週末よろしくね~♪
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年03月17日 22:25
ken-zさん

こんばんは~♪

やっぱ擦り時間30分って短いですよね~
でもわたくしにはこれが限界でした。。。

ホモサピエンスが誇るコスリニストへの道のりは険しいです。。。

でもいつかはきっとコスリニストに!

日々精進します♪
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年03月17日 22:28
papaハムさん

こんばんは~♪

大手術の腕前ですか!
もっと誉めてください(笑)

シームシールテープやり始めるとやめられません!

綺麗にくっついていないとイライラするんですもん!(笑)

ぜひ一度お試しあれ♪
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年03月17日 22:31
AMERICAさん

こんばんは~♪

色々とアドバイスありがとうございました!
一応応急処置してみました!

見た感じ大丈夫そうな気がするんですがね~♪

とりあえず実践で検証してきます!

「てっこつ復活レポ」!
楽しみにしていてくださいね~♪
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年03月17日 22:33
おはようございまーす♪

シャンプラン、復活おめでとうございます。 (((o(*゚▽゚*)o)))

今週末のキャンプ実践で完全復活をすることを祈っていますよー。

楽しんできてねー! (^_^)v
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年03月18日 07:43
はじめまして!

新着で一度お邪魔して、
また検索経由でお邪魔したました!

骨折辛いですね。。。

我が家も先日、
購入した鉄骨がすこしヒビいりだったのでオペしたところで、
とても親近感がわきました♪

またお邪魔したいので、
勝手ですがお気に入り頂きます!
Posted by いっけいっけ at 2014年03月18日 18:46
こんばんはー。


大手術ですねー。
でも、これでうまくいけば、お子さんに大切に使うんだよってしめしがつきますもんねー。
個人的には長軸方向は大丈夫だと思うのですが、やはり横方向の力(剪断力)に関しては甘く見ないほうがいいかもしれません。ですので、パイルドライバーみたいなつっかえ棒を用意しておいたらどうですかー?長い棒で補強するという手もありますが、そうなると両端のパーツに負荷が集中しそうですしねー。

ま、何はともあれ、無事を祈っていますですよー。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年03月18日 20:39
Rukaパパさん

こんばんは~♪

シャンプランほんと復活してるんですかね???(笑)

とりあえず今週末のキャンプに特攻してきますね!

撃沈したら、家族からブーイング大会です。。。
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年03月18日 21:51
いっけさん

こんばんは~♪

そしてはじめまして~♪

初張りでの骨折!
精神的にかなりのダメージを受けましたが(笑)、それもキャンプ人生!

開き直って思いっきり復活劇を楽しみたいと思います♪

こちらこそお気に入り登録させていただきます!
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年03月18日 21:53
けん爺さん

こんばんは~♪

心配して頂きありがとうございます!

確かに一度骨折させれば、二度と骨折させはしないと思います!
想定外の骨折劇でしたからね(笑)

今週末の初張りで、どこが一番ストレスかからないか考えながら張ってみます!

恐らく大丈夫だと思うのですが。。。
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年03月18日 21:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
てっこつジョイントパーツ手術
    コメント(30)