2015年08月27日
本栖湖に漕ぎに行ってきた
こんばんは~♪
クールでオサレなキャンパー
しんいちろう
でございます♪
今週の月曜日から人生初の高松に出張に行ってきたのですが、本場の讃岐うどんの美味しさに感動を隠せないしんいちろうでございます♪
1泊の出張だったのですが、昼ごはん、朝ごはん、昼ごはんの3食も讃岐うどんを満喫してきました~♪
特に高野豆腐の天ぷらが美味しかったなぁ~
で、いつものように話は変わるのですが、2015年8月21日(金)~23日(日)まで本栖湖に行って参りました~♪

何を隠そう!
わたくし本栖湖カヤックお初なのであります!
いや~ん♪
本栖ブルーって本当だったんですね~♪
むふふ♪
クールでオサレなキャンパー
しんいちろう
でございます♪
今週の月曜日から人生初の高松に出張に行ってきたのですが、本場の讃岐うどんの美味しさに感動を隠せないしんいちろうでございます♪
1泊の出張だったのですが、昼ごはん、朝ごはん、昼ごはんの3食も讃岐うどんを満喫してきました~♪
特に高野豆腐の天ぷらが美味しかったなぁ~
で、いつものように話は変わるのですが、2015年8月21日(金)~23日(日)まで本栖湖に行って参りました~♪

何を隠そう!
わたくし本栖湖カヤックお初なのであります!
いや~ん♪
本栖ブルーって本当だったんですね~♪
むふふ♪
■8月21日(金)
本栖レークサイドのチェックイン時間ってAM7時なんですよね~
なのでAM8時に到着。。。
だって眠いんだもん(笑)
で、サクッとクールでオサレに設営完了♪


ケルティーのアウターリム3ってほんと設営簡単でいい幕ですよね~♪
生憎の曇り空なのに、子供達はさっそく水遊びですね~


このキャンプ期間中、ほんと子供達は水遊びしまくりでしたね~
この時期にしか出来ない遊びですからね~♪
と思ったら、マタギさんは刃物を研いでいるし。。。

後で知ったのですが、皮で刃物を研ぐなんとかっていう研ぎ方みたいです。。。
何を狩るつもりなんでしょうか。。。
悪大工は火起しに夢中。。。

フリーダムな時間が流れていきます♪
と、そこで名艇アリーを手に入れた@としみちゅの進水式が厳かに執り行われました♪

↑なにかとチャチャを入れたがる大人達



↑なにかと写真を撮りたがる大人達

この後、名艇アリーは見事に操縦不能の難破船になりましたけどね(笑)
お昼ごはんは富士山の溶岩石で焼き焼き~


午後もフリーダムな時間が流れていきます♪







↑クールでオサレなわたくし特製のナン♪


この日は皆さん寝不足でお疲れモードなので、早めに就寝~
おやすみなさ~い♪
■8月22日(土)

それにしても夜中から朝型にかけて本栖湖の波の音が激しかったなぁ~
夜中に何度か波の音で目が覚めてしまい、クールでオサレなわたくしは5度寝位して5時頃に目が覚めました!


が、時既に遅し。。。
富士山がほんの10分の違いで姿を隠してしまいました。。。

10分前に漕ぎ始めた仲間はしっかりと富士山を見れたみたいです。。。
富士山のこの気まぐれさがみんなを魅了するんでしょうね~
その後もみんなで早朝湖遊~♪




いや~ん♪
本栖湖の早朝湖遊~
きもちいいわ~♪
みんな一汗かいた後はモーニングの時間ですね~♪



腹ごしらえが終わった後は、本日のメインイベント~!
対岸まで片道30分ひたすら漕ぎ漕ぎして飛び込むぞ~大会♪



この頃には見事に富士山を見ることができましたよん♪
それにしても片道30分の道のりが長いこと長いこと。。。
華奢なわたくし途中で挫けそうになりました(笑)
でも対岸に到着したら疲れが吹っ飛びましたね!


最初は飛び込み岩なんて行かないって言っていた次男も見事に飛び込み成功!




このあと調子にのって10回位飛び込んでました~
そしてクールでオサレな白鳥の舞♪






一躍、2020東京五輪代表候補に躍り出ました!(笑)
十分遊んだ後はまたキャンプ場まで30分漕ぎ漕ぎ~
本気で腕がフルフルしちゃいました(笑)
でもキャンプ場に戻ったら奥様達が腕を振るった素麺タイ~ム♪



美味しゅうございました~♪
やっぱり夏キャンには素麺だよね~
その後もフリーダムな時間が流れていきます♪
わたくしお昼寝タイム♪


↑@としみちゅママ特製のクレープでちゅね~
そして気が付いたら夕食の時間~♪

naruそばが振舞われたり~


海パパ肉が振舞われたり~

えいじパチパチさんがsnowmanさんが焼いていたお好み焼きのコテを奪って、あたかも自分が焼いたかのように写真を撮れって脅したり~


snowmanさん特製のチャプチェが振舞われたり~

ゆずポークが振舞われたり~

いや~ん♪
全部美味しかった~♪
その後もお初の夜間湖遊に出かけてみたりして~




夜のカヤックも楽しい~♪
その後もキャッツアイが突然現れたりして~
楽しい夜は更けていくのでありました♪

でも疲れちゃって22時頃には寝ちゃったかな。。。
■8月23日(日)
4:30には起床~♪

湖面も穏やかで、ばっちり朝の富士山を拝むことができました~♪

早朝湖遊を満喫した後は、ゆっかちゃん特製の朝ごはん~



人数分大変だったと思うけどあざ~っす♪
美味しかったですぅ~♪
その後は撤収して、まったり~♪
チェックアウトが12時なので、その前にぺヤングを頂き~

最後に集合写真~♪

もう夜になると外では鈴虫が鳴いて、2015夏も終わろうとしていますが、今年の夏も最高の思い出を作ることが出来ました~♪
夏が終わるのも寂しいですが、これから焚き火が心地よい季節に突入ですね~♪
でも9月は出張地獄。。。
果たしておキャンプで焚き火を楽しむのはいつになることやら。。。
おしまい

本栖レークサイドのチェックイン時間ってAM7時なんですよね~
なのでAM8時に到着。。。
だって眠いんだもん(笑)
で、サクッとクールでオサレに設営完了♪


ケルティーのアウターリム3ってほんと設営簡単でいい幕ですよね~♪
生憎の曇り空なのに、子供達はさっそく水遊びですね~


このキャンプ期間中、ほんと子供達は水遊びしまくりでしたね~
この時期にしか出来ない遊びですからね~♪
と思ったら、マタギさんは刃物を研いでいるし。。。

後で知ったのですが、皮で刃物を研ぐなんとかっていう研ぎ方みたいです。。。
何を狩るつもりなんでしょうか。。。
悪大工は火起しに夢中。。。

フリーダムな時間が流れていきます♪
と、そこで名艇アリーを手に入れた@としみちゅの進水式が厳かに執り行われました♪

↑なにかとチャチャを入れたがる大人達



↑なにかと写真を撮りたがる大人達

この後、名艇アリーは見事に操縦不能の難破船になりましたけどね(笑)
お昼ごはんは富士山の溶岩石で焼き焼き~


午後もフリーダムな時間が流れていきます♪







↑クールでオサレなわたくし特製のナン♪


この日は皆さん寝不足でお疲れモードなので、早めに就寝~
おやすみなさ~い♪
■8月22日(土)


それにしても夜中から朝型にかけて本栖湖の波の音が激しかったなぁ~
夜中に何度か波の音で目が覚めてしまい、クールでオサレなわたくしは5度寝位して5時頃に目が覚めました!


が、時既に遅し。。。
富士山がほんの10分の違いで姿を隠してしまいました。。。

10分前に漕ぎ始めた仲間はしっかりと富士山を見れたみたいです。。。
富士山のこの気まぐれさがみんなを魅了するんでしょうね~
その後もみんなで早朝湖遊~♪




いや~ん♪
本栖湖の早朝湖遊~
きもちいいわ~♪
みんな一汗かいた後はモーニングの時間ですね~♪



腹ごしらえが終わった後は、本日のメインイベント~!
対岸まで片道30分ひたすら漕ぎ漕ぎして飛び込むぞ~大会♪



この頃には見事に富士山を見ることができましたよん♪
それにしても片道30分の道のりが長いこと長いこと。。。
華奢なわたくし途中で挫けそうになりました(笑)
でも対岸に到着したら疲れが吹っ飛びましたね!


最初は飛び込み岩なんて行かないって言っていた次男も見事に飛び込み成功!




このあと調子にのって10回位飛び込んでました~
そしてクールでオサレな白鳥の舞♪
一躍、2020東京五輪代表候補に躍り出ました!(笑)
十分遊んだ後はまたキャンプ場まで30分漕ぎ漕ぎ~
本気で腕がフルフルしちゃいました(笑)
でもキャンプ場に戻ったら奥様達が腕を振るった素麺タイ~ム♪



美味しゅうございました~♪
やっぱり夏キャンには素麺だよね~
その後もフリーダムな時間が流れていきます♪
わたくしお昼寝タイム♪


↑@としみちゅママ特製のクレープでちゅね~
そして気が付いたら夕食の時間~♪

naruそばが振舞われたり~


海パパ肉が振舞われたり~

えいじパチパチさんがsnowmanさんが焼いていたお好み焼きのコテを奪って、あたかも自分が焼いたかのように写真を撮れって脅したり~


snowmanさん特製のチャプチェが振舞われたり~

ゆずポークが振舞われたり~

いや~ん♪
全部美味しかった~♪
その後もお初の夜間湖遊に出かけてみたりして~




夜のカヤックも楽しい~♪
その後もキャッツアイが突然現れたりして~
楽しい夜は更けていくのでありました♪

でも疲れちゃって22時頃には寝ちゃったかな。。。
■8月23日(日)

4:30には起床~♪

湖面も穏やかで、ばっちり朝の富士山を拝むことができました~♪

早朝湖遊を満喫した後は、ゆっかちゃん特製の朝ごはん~



人数分大変だったと思うけどあざ~っす♪
美味しかったですぅ~♪
その後は撤収して、まったり~♪
チェックアウトが12時なので、その前にぺヤングを頂き~

最後に集合写真~♪
もう夜になると外では鈴虫が鳴いて、2015夏も終わろうとしていますが、今年の夏も最高の思い出を作ることが出来ました~♪
夏が終わるのも寂しいですが、これから焚き火が心地よい季節に突入ですね~♪
でも9月は出張地獄。。。
果たしておキャンプで焚き火を楽しむのはいつになることやら。。。
おしまい
この記事へのコメント
こーんばーんはー
う~ん
楽しかったね~
夏が終わっていくね~
さみしいね~(´・ω・`)
えぇ
本栖湖に白鳥が舞ったときには思わず目頭が熱くなりました
でも
夜に白鳥が舞い降りなかったのが無念でなりません
せっかく東海女子からお許しが出たのに・・
肝心なところでクールでオサレでテレヤなんだから(´・ω・`)
またおキャンプしましょうねー
次は焚き火かな(´艸`*)
いろいろとありがとうございました(´▽`*)
う~ん
楽しかったね~
夏が終わっていくね~
さみしいね~(´・ω・`)
えぇ
本栖湖に白鳥が舞ったときには思わず目頭が熱くなりました
でも
夜に白鳥が舞い降りなかったのが無念でなりません
せっかく東海女子からお許しが出たのに・・
肝心なところでクールでオサレでテレヤなんだから(´・ω・`)
またおキャンプしましょうねー
次は焚き火かな(´艸`*)
いろいろとありがとうございました(´▽`*)
Posted by 海パパ
at 2015年08月27日 23:34

こんばんわー
我が家は最初本栖湖を考えてましたが、天気予報を見て中禅寺湖にしたんです。
そしたら結局は本栖湖の方が天気がいいじゃないですか。これは絶対クールでオサレな力が働いた結果ですね。
それにしても富士山も湖もいいですね~。
クールでオサレな力にあやかりたいので、いずれご一緒させてくださいね~
我が家は最初本栖湖を考えてましたが、天気予報を見て中禅寺湖にしたんです。
そしたら結局は本栖湖の方が天気がいいじゃないですか。これは絶対クールでオサレな力が働いた結果ですね。
それにしても富士山も湖もいいですね~。
クールでオサレな力にあやかりたいので、いずれご一緒させてくださいね~
Posted by SAMBAL
at 2015年08月28日 00:07

こんばんは。
さすが、クールでオサレな方々。
大量のカレー&ナンも、すべておいしそうに出来上がっていますねー。
で、次はどのカヤックを買い足されますかー?
駐車場の天井が高ければ組み立て不要のものを買いたいんですけど、やはり組み立てor膨らまし式しかないかなーって、3年近く揺れています。
どんどん、体力がなくなって行って、次からはDVD鑑賞キャンプになりそうです(笑)。
さすが、クールでオサレな方々。
大量のカレー&ナンも、すべておいしそうに出来上がっていますねー。
で、次はどのカヤックを買い足されますかー?
駐車場の天井が高ければ組み立て不要のものを買いたいんですけど、やはり組み立てor膨らまし式しかないかなーって、3年近く揺れています。
どんどん、体力がなくなって行って、次からはDVD鑑賞キャンプになりそうです(笑)。
Posted by けん爺
at 2015年08月28日 01:19

おはようございますm(_ _)m
本栖湖初めてなんだっけ?
ちょっとハマっちゃいましたかね〜。
綺麗だもんね(^O^)
ナンはちょびっとしかたべれなかったよ(*´Д`)ツ
もっといっぱい食べたかったので
今度よろしくね。
白鳥、、、(๑ᐤ᷄⌓︎ᐤ᷅๑)
コソコソしてるのがおかしかった。
やっぱりもっと酔わないとダメなのね〜
本栖湖初めてなんだっけ?
ちょっとハマっちゃいましたかね〜。
綺麗だもんね(^O^)
ナンはちょびっとしかたべれなかったよ(*´Д`)ツ
もっといっぱい食べたかったので
今度よろしくね。
白鳥、、、(๑ᐤ᷄⌓︎ᐤ᷅๑)
コソコソしてるのがおかしかった。
やっぱりもっと酔わないとダメなのね〜
Posted by naru1970
at 2015年08月28日 08:30

コラ!
ネタバラシするんじゃないのw
言わなきゃ僕が焼いてるように見えるんだから(泣)
ネタバラシするんじゃないのw
言わなきゃ僕が焼いてるように見えるんだから(泣)
Posted by えいじ at 2015年08月28日 15:15
本栖湖綺麗ですよね~
僕は本栖湖しか知らないんですけど、あのロケーションはたまりませんww
次回は浩庵キャンプ場に是非!!
漕がずして富士山が望めます(爆
僕は本栖湖しか知らないんですけど、あのロケーションはたまりませんww
次回は浩庵キャンプ場に是非!!
漕がずして富士山が望めます(爆
Posted by 颯凪
at 2015年08月28日 20:40

海パパさん
おはようございま~す♪
お世話になりやした~
ほんと急に涼しくなっちゃったね~
汗っかきのわたしには嬉しい限りですけどね♪
おっしゃる通り、わたくしテレ屋なんです(笑)
次回は白鳥登場するかな?
次は焚き火キャンプ楽しみだな~♪
おはようございま~す♪
お世話になりやした~
ほんと急に涼しくなっちゃったね~
汗っかきのわたしには嬉しい限りですけどね♪
おっしゃる通り、わたくしテレ屋なんです(笑)
次回は白鳥登場するかな?
次は焚き火キャンプ楽しみだな~♪
Posted by しんいちろう
at 2015年08月29日 08:40

SAMBALさん
おはようございま~す♪
SAMBALさんも本栖湖考えていたんですね~
来れば良かったのに(笑)
わたくしハレヲなんです♪
でも中禅寺湖も風光明媚でいい湖ですよね~
リヤカーさえなければですけど。。。
そのうちぜひご一緒させてください♪
おはようございま~す♪
SAMBALさんも本栖湖考えていたんですね~
来れば良かったのに(笑)
わたくしハレヲなんです♪
でも中禅寺湖も風光明媚でいい湖ですよね~
リヤカーさえなければですけど。。。
そのうちぜひご一緒させてください♪
Posted by しんいちろう
at 2015年08月29日 08:43

けん爺さん
おはようございま~す♪
クールでオサレなのはわたくしだけです(笑)
やっぱりキャンプの時のカレーって美味しいっすよね~
わたしはカレー飲む派です~(笑)
カレーはスープですよね!
キャンプ場で楽しようとおもったら組み立て不要のカヤックが一番ですよ!
キャンプ場に着いたらすぐに漕ぎ始められますからね~
自宅に保管場所があればの話しですけど、けん爺さんの豪邸だったら大丈夫そうですよね♪
あとはわたしを含めてお腹の肉をどうにかしなきゃですね(笑)
おはようございま~す♪
クールでオサレなのはわたくしだけです(笑)
やっぱりキャンプの時のカレーって美味しいっすよね~
わたしはカレー飲む派です~(笑)
カレーはスープですよね!
キャンプ場で楽しようとおもったら組み立て不要のカヤックが一番ですよ!
キャンプ場に着いたらすぐに漕ぎ始められますからね~
自宅に保管場所があればの話しですけど、けん爺さんの豪邸だったら大丈夫そうですよね♪
あとはわたしを含めてお腹の肉をどうにかしなきゃですね(笑)
Posted by しんいちろう
at 2015年08月29日 08:47

naruちゃん
おはようございま~す♪
そうなのよ~
なにげに本栖湖初めてだったの~
ほんと水が綺麗で癖になっちゃう湖だよね~
ナンは結構作ったつもりなんだけど、足りなかった?
誰かが沢山食べたんだね~
またそのうち作りま~す♪
白鳥。。。
今回は不発だったね(笑)
おはようございま~す♪
そうなのよ~
なにげに本栖湖初めてだったの~
ほんと水が綺麗で癖になっちゃう湖だよね~
ナンは結構作ったつもりなんだけど、足りなかった?
誰かが沢山食べたんだね~
またそのうち作りま~す♪
白鳥。。。
今回は不発だったね(笑)
Posted by しんいちろう
at 2015年08月29日 08:50

えいじパチパチさん
おはようございま~す♪
あれっ?
ヤラセって秘密だったけ?
ほんとブログって怖いね~(笑)
ということで、次回は料理最初から作ってね~(笑)
おはようございま~す♪
あれっ?
ヤラセって秘密だったけ?
ほんとブログって怖いね~(笑)
ということで、次回は料理最初から作ってね~(笑)
Posted by しんいちろう
at 2015年08月29日 08:52

颯凪さん
おはようございま~す♪
本栖湖お初でしたけど、ほんと綺麗でした~
富士山も見れたし大満足です♪
浩庵も行ってみたいんですけど、サイトがかなり急斜面なんですよね。。。
今回の本栖レークサイドも緩やかな斜面だったんですけど、寝てる時にテント内で子供達がコロコロ転がって大変でした。。。
でもそのうち浩庵も行ってみたいな♪
おはようございま~す♪
本栖湖お初でしたけど、ほんと綺麗でした~
富士山も見れたし大満足です♪
浩庵も行ってみたいんですけど、サイトがかなり急斜面なんですよね。。。
今回の本栖レークサイドも緩やかな斜面だったんですけど、寝てる時にテント内で子供達がコロコロ転がって大変でした。。。
でもそのうち浩庵も行ってみたいな♪
Posted by しんいちろう
at 2015年08月29日 08:55

初コメ失礼します<(_ _)>
じつは先程、季節柄 「ハロウィン」ってキーワードにてブログを検索していたら
こちらのHGC過去レポに辿り着きました。 ましてやそのレポに私の名前が!!w
あの日はイキナリ見学がてらチビとお邪魔させて頂きましたが、
何分ワタクシ、ほとんどの方々と面識がなく、誰が誰かも全く分からず、、
参加されてた皆様へのご挨拶もままならないまま退散してしまいました。スミマセン。。
勝手ではありますが、次回フィールドにてお会い出来た際には、何卒よろしくお願い致します。
そして、図々しくもまたまた勝手ではありますが、、、お気に入り頂いちゃいますねw
ホント今更(約一年後w)すみませんです。。^_^;
じつは先程、季節柄 「ハロウィン」ってキーワードにてブログを検索していたら
こちらのHGC過去レポに辿り着きました。 ましてやそのレポに私の名前が!!w
あの日はイキナリ見学がてらチビとお邪魔させて頂きましたが、
何分ワタクシ、ほとんどの方々と面識がなく、誰が誰かも全く分からず、、
参加されてた皆様へのご挨拶もままならないまま退散してしまいました。スミマセン。。
勝手ではありますが、次回フィールドにてお会い出来た際には、何卒よろしくお願い致します。
そして、図々しくもまたまた勝手ではありますが、、、お気に入り頂いちゃいますねw
ホント今更(約一年後w)すみませんです。。^_^;
Posted by 505
at 2015年09月17日 21:44

505さん
こんにちは~♪
ブログ放置していて返事遅れましてごめんなさい!(笑)
そうでしたか!
HGCにこっそり参加されていたんですね!
今年はキャンプ場抑えることが出来ずに今のところHGCは未開催の予定です。。。
できればやりたいんですけど参加数が増えると開催場所の問題が。。。
貸切りとかじゃないと、周りのキャンパーに迷惑かけちゃいますからね~
またどこかのフィールドでお会いした時はこちらこそよろしくお願いします!
こんにちは~♪
ブログ放置していて返事遅れましてごめんなさい!(笑)
そうでしたか!
HGCにこっそり参加されていたんですね!
今年はキャンプ場抑えることが出来ずに今のところHGCは未開催の予定です。。。
できればやりたいんですけど参加数が増えると開催場所の問題が。。。
貸切りとかじゃないと、周りのキャンパーに迷惑かけちゃいますからね~
またどこかのフィールドでお会いした時はこちらこそよろしくお願いします!
Posted by しんいちろう
at 2015年09月22日 09:15
