2015年08月14日
クールでオサレな夏キャンプに行ってきた2
こんにちは~♪
クールでオサレなキャンパー
しんいちろう
でございます♪
お盆休みが刻々と過ぎて行っちゃいますね~
残りの休みも思いっきり遊んでやる~!
ということで、前回の桧原湖夏キャンプレポの続きで~す♪
クールでオサレなキャンパー
しんいちろう
でございます♪
お盆休みが刻々と過ぎて行っちゃいますね~
残りの休みも思いっきり遊んでやる~!
ということで、前回の桧原湖夏キャンプレポの続きで~す♪
■8月10日(月)
朝の4:30に起床~!

釣り人の朝は早いですね~

5時頃には続々と出艇していきます♪
それにしても夜は寒かった。。。

バンガロー泊にしておいて良かったっす!
なんせTシャツと短パンしか持って来てなかったから。。。
ちなみに早起きしたのは老化が進んでいるからじゃありませんよ~(笑)
なぜ早起きしたかって?
そう!
それは愚問ですね!
クールでオサレだから~!(笑)
そんなことはいいとして、早朝湖遊を楽しみます♪(笑)

いや~ん♪
さいこ~♪
そういえば、朝ごはん食べてたら珍しい光景を目にすることができました♪


子供達にとっては貴重な体験ですね~
気が付いたらいなくなっていたけど、無事飛んで行ったのかな~
そして本日のメインイベントに突入します!
ずばり!
カヤックフィッシング~♪
パチパチパチ~





あれ?

あれれ~?
まさかの
ボウズ?(笑)
とりあえず午前中満喫できました~(笑)
気を持ち直して、お昼ご飯です!

やっぱ夏キャンの昼ごはんは流水麺ですよね~
って、やっぱり手抜き料理(笑)
お昼ごはんを食べた後も、自由気ままに湖キャンプを満喫します♪




ほんと天気良かったです~♪
手抜きの夕食も満喫して~(笑)

花火も満喫~♪

9時過ぎにはおやすみなさい。
最近お酒飲むとすぐに寝ちゃうの(笑)
■8月11日(火)

朝は当然4:30起きです(笑)

昨日より1℃だけ気温が高かったですね(笑)


キャンプ場でも夏休みの宿題はしましょうね~


昨日は湖遊びを満喫したので、今日は猪苗代付近を観光します♪






キャンプ場への帰り道、バス釣りのリベンジをしました~!
釣果は聞かないでください!(笑)
お買い物もして16時頃にはキャンプ場に戻り、まったりしつつ夕食~


馬刺しとカレー♪
またもや花火~





そして9時過ぎにはおやすみなさい♪
■8月12日(水)
またもや4:30起き~

キャンプ場では早寝早起きが基本ですよね(笑)
昨晩のカレーの残りを使った「カレーリゾット」

キャンプ場を9時頃にはチェックアウトして~
「磐梯山噴火記念館」を訪問♪

これが1888年の噴火で水没した桧原村ですね~


1888年に今の磐梯山よりも標高が高かった小磐梯山が噴火で吹き飛んだんですってね~
その時の噴火による土砂で川が堰き止められて、桧原湖を始めとするこの辺りの湖や池、沼が出現したみたいです。
ついでに道を挟んだ向かいにある「磐梯山3Dワールド」も訪問~


3Dメガネに酔いました(笑)
その後は、「五色沼」のひとつ「毘沙門沼」を見てきました~
湖底から湧き出している酸性の鉱泉で、晴れた日には水が青白色に変化する湖沼です。



ほんと綺麗な湖沼ですね~♪
沢山のボートが泳いでいました~
そこで偶然にも次男のサッカーの仲間と遭遇!

今日から裏磐梯でキャンプらしいです。
その後は裏磐梯の行列店「お食事処 水峰」の名物「ソースカツ丼」!

これで880円!
お腹もいっぱいになったところで、のんびり帰宅しました~♪
2015年の夏キャンプも最高の思い出を作ることができました~!

おしまい

朝の4:30に起床~!

釣り人の朝は早いですね~

5時頃には続々と出艇していきます♪
それにしても夜は寒かった。。。

バンガロー泊にしておいて良かったっす!
なんせTシャツと短パンしか持って来てなかったから。。。
ちなみに早起きしたのは老化が進んでいるからじゃありませんよ~(笑)
なぜ早起きしたかって?
そう!
それは愚問ですね!
クールでオサレだから~!(笑)
そんなことはいいとして、早朝湖遊を楽しみます♪(笑)

いや~ん♪
さいこ~♪
そういえば、朝ごはん食べてたら珍しい光景を目にすることができました♪


子供達にとっては貴重な体験ですね~
気が付いたらいなくなっていたけど、無事飛んで行ったのかな~
そして本日のメインイベントに突入します!
ずばり!
カヤックフィッシング~♪
パチパチパチ~





あれ?

あれれ~?
まさかの
ボウズ?(笑)
とりあえず午前中満喫できました~(笑)
気を持ち直して、お昼ご飯です!

やっぱ夏キャンの昼ごはんは流水麺ですよね~
って、やっぱり手抜き料理(笑)
お昼ごはんを食べた後も、自由気ままに湖キャンプを満喫します♪




ほんと天気良かったです~♪
手抜きの夕食も満喫して~(笑)

花火も満喫~♪

9時過ぎにはおやすみなさい。
最近お酒飲むとすぐに寝ちゃうの(笑)
■8月11日(火)


朝は当然4:30起きです(笑)

昨日より1℃だけ気温が高かったですね(笑)


キャンプ場でも夏休みの宿題はしましょうね~


昨日は湖遊びを満喫したので、今日は猪苗代付近を観光します♪






キャンプ場への帰り道、バス釣りのリベンジをしました~!
釣果は聞かないでください!(笑)
お買い物もして16時頃にはキャンプ場に戻り、まったりしつつ夕食~


馬刺しとカレー♪
またもや花火~





そして9時過ぎにはおやすみなさい♪
■8月12日(水)

またもや4:30起き~

キャンプ場では早寝早起きが基本ですよね(笑)
昨晩のカレーの残りを使った「カレーリゾット」

キャンプ場を9時頃にはチェックアウトして~
「磐梯山噴火記念館」を訪問♪

これが1888年の噴火で水没した桧原村ですね~


1888年に今の磐梯山よりも標高が高かった小磐梯山が噴火で吹き飛んだんですってね~
その時の噴火による土砂で川が堰き止められて、桧原湖を始めとするこの辺りの湖や池、沼が出現したみたいです。
ついでに道を挟んだ向かいにある「磐梯山3Dワールド」も訪問~


3Dメガネに酔いました(笑)
その後は、「五色沼」のひとつ「毘沙門沼」を見てきました~
湖底から湧き出している酸性の鉱泉で、晴れた日には水が青白色に変化する湖沼です。



ほんと綺麗な湖沼ですね~♪
沢山のボートが泳いでいました~
そこで偶然にも次男のサッカーの仲間と遭遇!

今日から裏磐梯でキャンプらしいです。
その後は裏磐梯の行列店「お食事処 水峰」の名物「ソースカツ丼」!

これで880円!
お腹もいっぱいになったところで、のんびり帰宅しました~♪
2015年の夏キャンプも最高の思い出を作ることができました~!

おしまい
この記事へのコメント
ずいぶんいろいろなところにも行かれて満喫されましたね。
GW桧原湖に行った際、こたかもりの辺りは風が強かったのでどうかと思いましたが、風はなかったんですね。
インフレータブルにはありがたい…。
しかし、夏休みのわりには空いてますね~。
9月の連休は2泊しかできそうもないので、裏磐梯に行こうかなと思っております。
GW桧原湖に行った際、こたかもりの辺りは風が強かったのでどうかと思いましたが、風はなかったんですね。
インフレータブルにはありがたい…。
しかし、夏休みのわりには空いてますね~。
9月の連休は2泊しかできそうもないので、裏磐梯に行こうかなと思っております。
Posted by 音丸
at 2015年08月14日 13:48

ちわっす。
何ゆえバンガロー泊・・・と思ったら去年の嬬恋がトラウマとわ! ^^;;;;
お気持ちよーくわかります(爆爆爆)
ま、それはさておき、桧原湖畔もなかなかいい感じですねぇ @o@
裏磐梯は標高のワリには高原気候だから、さぞかし快適だったんでしょうね ^^
にしてもセミの羽化まで観察されたとは、サスガ @o@
ところで水峰のソースカツ丼、老化が進んだワタシはそろそろ食いきれなくなってきましたよ(爆爆爆)
何ゆえバンガロー泊・・・と思ったら去年の嬬恋がトラウマとわ! ^^;;;;
お気持ちよーくわかります(爆爆爆)
ま、それはさておき、桧原湖畔もなかなかいい感じですねぇ @o@
裏磐梯は標高のワリには高原気候だから、さぞかし快適だったんでしょうね ^^
にしてもセミの羽化まで観察されたとは、サスガ @o@
ところで水峰のソースカツ丼、老化が進んだワタシはそろそろ食いきれなくなってきましたよ(爆爆爆)
Posted by GRANADA
at 2015年08月14日 17:12

音丸さん
こんばんは~♪
わたし一人だったらずっとカヤックやっていたかもしれないのですが、如何せん子供が飽きちゃいますからね。。。
一日は観光に使っちゃいました!
それが出来るのも夏休みキャンプの醍醐味ですよね~
ほんと夏休みの割には空いていました~
お盆休み前の夏休みとは言え、こんなに空いているキャンプ場は初めてでした!
釣り人に人気のキャンプ場だから、意外とキャンパーの方は敬遠しちゃうんですかね?
キャンプ場の人に聞いたら13日からは結構混雑するらしいんですけどね~
わたくし9月の連休はならまた湖に出撃します!
晴れるといいですね~♪
こんばんは~♪
わたし一人だったらずっとカヤックやっていたかもしれないのですが、如何せん子供が飽きちゃいますからね。。。
一日は観光に使っちゃいました!
それが出来るのも夏休みキャンプの醍醐味ですよね~
ほんと夏休みの割には空いていました~
お盆休み前の夏休みとは言え、こんなに空いているキャンプ場は初めてでした!
釣り人に人気のキャンプ場だから、意外とキャンパーの方は敬遠しちゃうんですかね?
キャンプ場の人に聞いたら13日からは結構混雑するらしいんですけどね~
わたくし9月の連休はならまた湖に出撃します!
晴れるといいですね~♪
Posted by しんいちろう
at 2015年08月14日 20:18

GRANADAさん
こんばんは~♪
そうなんです。。。
昨年の夏キャンプのゲリラ雷雨のトラウマが。。。(笑)
設営後だったらどうにか対処できるのですが、設営中とかにゲリラ雷雨だったら凹んじゃいます(爆)
裏磐梯は嬬恋よりも標高低いですけど、十分すぎるほど快適でした~
っていうか、朝晩は寒かったです。。。
GRANADAさんもぜひ裏磐梯に行かれた際には水峰のソースカツ丼チャレンジしてください!
老化が進んだ人向けにミニサイズもありますから!
恐らく子供向けですけど(笑)
ミニサイズが一般的な標準サイズです♪
こんばんは~♪
そうなんです。。。
昨年の夏キャンプのゲリラ雷雨のトラウマが。。。(笑)
設営後だったらどうにか対処できるのですが、設営中とかにゲリラ雷雨だったら凹んじゃいます(爆)
裏磐梯は嬬恋よりも標高低いですけど、十分すぎるほど快適でした~
っていうか、朝晩は寒かったです。。。
GRANADAさんもぜひ裏磐梯に行かれた際には水峰のソースカツ丼チャレンジしてください!
老化が進んだ人向けにミニサイズもありますから!
恐らく子供向けですけど(笑)
ミニサイズが一般的な標準サイズです♪
Posted by しんいちろう
at 2015年08月14日 20:23

おはようございますm(_ _)m
ボウズ残念。
リベンジだね。
キャンプも楽しんで、観光も楽しめて
いいところだなぁ。
グルキャンもいいけど、やっぱりファミでお出かけ
すると楽しいね。
私も計画しないとな。
早寝早起きは、本当は年取ったからですよね(≧∇≦)
ボウズ残念。
リベンジだね。
キャンプも楽しんで、観光も楽しめて
いいところだなぁ。
グルキャンもいいけど、やっぱりファミでお出かけ
すると楽しいね。
私も計画しないとな。
早寝早起きは、本当は年取ったからですよね(≧∇≦)
Posted by naru1970
at 2015年08月15日 04:41

全く釣れなかったのね((((;゚Д゚)))))))
もう引退ですな!笑
夏はやっぱり流水麺だよねー!
うちも伊豆で流水麺買いに行ったら、無かった_| ̄|○
取り敢えず店員に文句言っときました!笑
もう引退ですな!笑
夏はやっぱり流水麺だよねー!
うちも伊豆で流水麺買いに行ったら、無かった_| ̄|○
取り敢えず店員に文句言っときました!笑
Posted by Y&K
at 2015年08月15日 12:28

naruちゃん
こんにちは~♪
本日リベンジにも失敗しました!(笑)
裏磐梯は自然を堪能するには最高の場所でしたよ~♪
思っていたよりも観光スポットもあるし。
ファミでおでかけするにはお奨めです♪
たまにはグルじゃなくてファミキャンもお奨めだよ~
キャンプから帰っても相変わらず4時台に目が覚めちゃいます。。。
来週から社会復帰だけど、超朝型勤務に変更ですね(笑)
こんにちは~♪
本日リベンジにも失敗しました!(笑)
裏磐梯は自然を堪能するには最高の場所でしたよ~♪
思っていたよりも観光スポットもあるし。
ファミでおでかけするにはお奨めです♪
たまにはグルじゃなくてファミキャンもお奨めだよ~
キャンプから帰っても相変わらず4時台に目が覚めちゃいます。。。
来週から社会復帰だけど、超朝型勤務に変更ですね(笑)
Posted by しんいちろう
at 2015年08月15日 14:40

Y&Kちゃん
こんにちは~♪
今日も釣れませんでした。。。
もう引退します!(笑)
夏キャンプで流水麺って簡単で美味しいよね~
って、伊豆の人は流水麺食べないの?
どこのスーパーでも売ってるけどね。。。
こんにちは~♪
今日も釣れませんでした。。。
もう引退します!(笑)
夏キャンプで流水麺って簡単で美味しいよね~
って、伊豆の人は流水麺食べないの?
どこのスーパーでも売ってるけどね。。。
Posted by しんいちろう
at 2015年08月15日 14:44
