2012年07月16日
ノースイーグル ワンポールテント300初張り
先日思わず購入してしまった(笑)ノースイーグルのワンポールテント300の初張りも兼ねて成田ゆめ牧場に行ってきました!
キャンプの様子は後程アップするとして、ログハウスで早々とチェックインを済ませ、フリーサイトなので場所選び。

遥か昔に間違えて買ってしまい眠っていた3m角のグラウンドシートを敷いて、早速テントを広げます!

インナーテントの8か所の角をソリステ30でペグダウンします。
いつもなら地中深くに沈めてしまうソリステも、今日は先っぽを出し気味。
そこにフライシートの角に付いているベルトもついでに引っかけます。

そして、唯一のポール(かなり重たい!)に付いているDカンにインナーテントのカラビナを引っかけます。

ぐいっとポールを持ち上げます。
そんなに力仕事ではありません。
すると、見事にワンポールテントが出現!

風が強いので、フライシートに付いている張り縄もペグダウンします。
意外とペグダウンが多い。。。
ですが10分もかかっていません。
早速中を覗いてみましょう!
糸くず(笑)

天井には開閉不可のベンチレーションを装備しています。

写真ではわからないと思いますが、インナーテントの天井部分にランタン等を引っかけられるようになっているのですが、如何せんインナーテントの高さが約236cmもあるので、背伸びしても届きません。。。
テント内にランタンを引っかけたい場合はランタンフックがあったら便利ですね。
ちなみに先日購入したスマイルランタンはこんな感じで引っかけました。

スマホの写真ではスマイルが写りません。。。
ちなみにこのスマイル君、テントでいい感じの暖色を醸し出していましたよ!
購入時はインナーテントとフライシートはゴム状のベルトで接続されています。

この伸び縮みが強風まみれのキャンプで意外と機能していました。
ちょっと寿命が心配ですが。
180mmのインフレータブルマットを4枚敷いてみました。

かなり余裕です。
両サイドと奥手前には荷物がかなり置けます。
そしてSPのエルフィールド「シールド」ヘキサPro.と接続!

ちょっと隙間空いちゃったけど、意外とかっちょいい~





みごと

と、

の共演が実現!
かっちょいい~!
ちなみに、天井にベンチレーションが付いているのですが、意外と風通しが悪いのか7月中旬では夜でもテント内はかなり暑いです。
UVはカットしているらしいのですが、フライシートが意外と薄いから???
ということで、こいつ↓を使ってちょこっと隙間を作ってみました。

ロゴス(LOGOS) ガイラインアダプター(4pcs)


テント内を風が抜けて、いい感じに涼しくなりました!
キャンプ場ではかなり存在感があり、コスパ考えるとかなりお買い得なテントでした!
キャンプの様子は後程アップするとして、ログハウスで早々とチェックインを済ませ、フリーサイトなので場所選び。

遥か昔に間違えて買ってしまい眠っていた3m角のグラウンドシートを敷いて、早速テントを広げます!

インナーテントの8か所の角をソリステ30でペグダウンします。
いつもなら地中深くに沈めてしまうソリステも、今日は先っぽを出し気味。
そこにフライシートの角に付いているベルトもついでに引っかけます。

そして、唯一のポール(かなり重たい!)に付いているDカンにインナーテントのカラビナを引っかけます。

ぐいっとポールを持ち上げます。
そんなに力仕事ではありません。
すると、見事にワンポールテントが出現!

風が強いので、フライシートに付いている張り縄もペグダウンします。
意外とペグダウンが多い。。。
ですが10分もかかっていません。
早速中を覗いてみましょう!
糸くず(笑)

天井には開閉不可のベンチレーションを装備しています。

写真ではわからないと思いますが、インナーテントの天井部分にランタン等を引っかけられるようになっているのですが、如何せんインナーテントの高さが約236cmもあるので、背伸びしても届きません。。。
テント内にランタンを引っかけたい場合はランタンフックがあったら便利ですね。
ちなみに先日購入したスマイルランタンはこんな感じで引っかけました。

スマホの写真ではスマイルが写りません。。。
ちなみにこのスマイル君、テントでいい感じの暖色を醸し出していましたよ!
購入時はインナーテントとフライシートはゴム状のベルトで接続されています。

この伸び縮みが強風まみれのキャンプで意外と機能していました。
ちょっと寿命が心配ですが。
180mmのインフレータブルマットを4枚敷いてみました。

かなり余裕です。
両サイドと奥手前には荷物がかなり置けます。
そしてSPのエルフィールド「シールド」ヘキサPro.と接続!

ちょっと隙間空いちゃったけど、意外とかっちょいい~





みごと

と、

の共演が実現!
かっちょいい~!
ちなみに、天井にベンチレーションが付いているのですが、意外と風通しが悪いのか7月中旬では夜でもテント内はかなり暑いです。
UVはカットしているらしいのですが、フライシートが意外と薄いから???
ということで、こいつ↓を使ってちょこっと隙間を作ってみました。

ロゴス(LOGOS) ガイラインアダプター(4pcs)


テント内を風が抜けて、いい感じに涼しくなりました!
キャンプ場ではかなり存在感があり、コスパ考えるとかなりお買い得なテントでした!
Posted by しんいちろう at 20:45│Comments(7)
│North Eagleワンポールテント300
この記事へのコメント
お疲れ様でした!!
風が強かったですよね~。。
ワンポールの設営は楽ですね!中も
随分と広く、機能的ですね。いい買い物を
しましたね~
私は生憎仕事があり、出撃できず
悶々とシテマス(泣)
風が強かったですよね~。。
ワンポールの設営は楽ですね!中も
随分と広く、機能的ですね。いい買い物を
しましたね~
私は生憎仕事があり、出撃できず
悶々とシテマス(泣)
Posted by laphroaig at 2012年07月17日 11:44
こんばんは。
初張りおめでとうございます^^
SPのエルフィールド「シールド」ヘキサPro.
いいですね~
僕も14日から1泊ですがキャンプに行ってきましたよ~
もちろんワンポールテントです!
持ってるタープは生地が薄いのでスゴック
暑かったです^^;
只今、タープ物色中です^^
初張りおめでとうございます^^
SPのエルフィールド「シールド」ヘキサPro.
いいですね~
僕も14日から1泊ですがキャンプに行ってきましたよ~
もちろんワンポールテントです!
持ってるタープは生地が薄いのでスゴック
暑かったです^^;
只今、タープ物色中です^^
Posted by mahina at 2012年07月17日 18:56
laphさん
お仕事ご苦労様です。。。
仕事で連休が潰れると、悶々爆発ですよね。
この3連休、かなり暑くて風が強かったですが、ワンポールテントはビクともしませんでした。
初めてのワンポールテントでしたが、結構お気に入りです。
いつもSPのアメニティードーム使っているのですが、天井が高いと着替える時とか快適でした。
但し、暑かった。。。
っていうか、いつの間にかドッペルギャンガーからも5人用のワンポールテントが発売されていますね。。。
フルメッシュで夏場には涼しそう。。。
あぁ~。
また物欲が刺激されています(笑)
お仕事ご苦労様です。。。
仕事で連休が潰れると、悶々爆発ですよね。
この3連休、かなり暑くて風が強かったですが、ワンポールテントはビクともしませんでした。
初めてのワンポールテントでしたが、結構お気に入りです。
いつもSPのアメニティードーム使っているのですが、天井が高いと着替える時とか快適でした。
但し、暑かった。。。
っていうか、いつの間にかドッペルギャンガーからも5人用のワンポールテントが発売されていますね。。。
フルメッシュで夏場には涼しそう。。。
あぁ~。
また物欲が刺激されています(笑)
Posted by しんいちろう at 2012年07月17日 22:37
mahinaさん
mahinaさんのレポのおかげで取説無しでスムーズに設営できました。
ありがとうございます!
mahinaさんのようにタープとテントをカラビナで接続しようとも思っていたんですが、如何せん風が強くて、初張りテントが裂けちゃったらショックが大きすぎるんで、今回のように接続してみました。
ちょっと隙間ができちゃいましたが。。。
それにしてもこのワンポールテント風通しが悪いですね(笑)
春秋に丁度良いかもしれませんね。
SPのPro.タープちょっと値段高いですけど、生地の作りがしっかりしていて良いですよ~
グルキャンの時は小川のフィールドタープDX使っていますが、こちらも作りがしっかりしていてバリエーションが広いのでお勧めです。
mahinaさんのレポのおかげで取説無しでスムーズに設営できました。
ありがとうございます!
mahinaさんのようにタープとテントをカラビナで接続しようとも思っていたんですが、如何せん風が強くて、初張りテントが裂けちゃったらショックが大きすぎるんで、今回のように接続してみました。
ちょっと隙間ができちゃいましたが。。。
それにしてもこのワンポールテント風通しが悪いですね(笑)
春秋に丁度良いかもしれませんね。
SPのPro.タープちょっと値段高いですけど、生地の作りがしっかりしていて良いですよ~
グルキャンの時は小川のフィールドタープDX使っていますが、こちらも作りがしっかりしていてバリエーションが広いのでお勧めです。
Posted by しんいちろう at 2012年07月17日 22:50
こんばんはー♪
△トンガリ△にコメントありがとうございます☆
SPのタープと△がいい感じです♪
設営は簡単そう?ですね♪
週末いよいよ初張りデス!
いい感じに出来るといいなぁ☆
△トンガリ△にコメントありがとうございます☆
SPのタープと△がいい感じです♪
設営は簡単そう?ですね♪
週末いよいよ初張りデス!
いい感じに出来るといいなぁ☆
Posted by konomi
at 2012年10月04日 23:35

komomiさん
初張りたのしみですね!
設営は意外と簡単ですよ!(^^)!
この3連休天気も良さそうで、レポ楽しみにしていますね~
初張りたのしみですね!
設営は意外と簡単ですよ!(^^)!
この3連休天気も良さそうで、レポ楽しみにしていますね~
Posted by しんいちろう at 2012年10月05日 22:16
ラグジュアリーなブランドコピー商品が発売こちらは有名かつラグジュアリーなシャネル、ルイヴィトンやエルメスなどのブランドコピー商品をご紹介いたします。新作は大量入荷して、情報満載です。書類もいっぱいあるし、今は色々な割引活動を開催中ですし、超低価格で、品質最高な逸品を購入できます。人気ブランドの最高商品コピーこちらはファッションな先端に立ったエルメス、グッチやルイヴィトンなどのブランドの商品コピーを発売します。品質が完璧ですし、書類が豊富なので、いつも好評を博しています。価格も思った以上やすくて、購入へようこそ。 }}}}}}
https://www.jpw128.com/menu/list-3-116.html
https://www.jpw128.com/menu/list-3-116.html
Posted by smibia at 2023年06月06日 02:03