ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しんいちろう
しんいちろう
ご愛読ありがとうございました!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年10月29日

撥水剤ぽちった

先日入浴して シームシールも修復されて すっきりした「アルバーゴ45」。








残すは撥水作業です!








フッ素系」か「シリコン系」か?






悩みましたよ~(笑)

と言うことで、素直にぽちっ!

撥水剤ぽちった



























なんと!ナチュラム様からメールが届いて思い出したのですが、先週の日曜日まで「アウトドア王道ブランド」が10%OFFだったのです!

当然「??マン」様が対象に入っています。

皆さんが間違えたら暴動が起きるので言っておきますが「キン肉マン」ではありません。






































「アンパンマン」でもありません。





















































「ラーメンマン」でもありません。




































ちなみにナチュラム様のポイントが貯まっているではありませんか!

見事に嵌りました。。。






















巷ではシリコン系の「ポロリ」が流行っているそうですが、


我が家は、





















「フッ素」系
















にしてみました!


撥水剤ぽちった




そうなのです!

久々に購入する緑の「??マン」!

「塗るタイプの撥水剤」という名前です!











注意書きが書いていました。

撥水剤ぽちった

なんとスプレータイプの「10倍」の面積を塗ることが可能だそうです。









あなたを信じます!!!

















更に「保護手袋」なるものが必要だそうです。









さすが「??マン」!!!

あなどれません!!!























撥水剤ぽちった

なんと「コロンブス」が製造元です。

















卵?



























つまらない。。。。

















キャップを開けてみると、卵が入っています。

撥水剤ぽちった

しつこい。。。











撥水剤ぽちった








ということで、塗り塗り作業はいつになることやら。



同じカテゴリー(コールマン塗るタイプの撥水剤)の記事画像
シャンプラン撥水作業してみた
撥水作業してみた
同じカテゴリー(コールマン塗るタイプの撥水剤)の記事
 シャンプラン撥水作業してみた (2014-04-26 16:39)
 撥水作業してみた (2013-12-08 14:32)

この記事へのコメント
こんばんはー。


いやー、面白い所を探してこられましたねー。

存在を知りませんでしたー。

ある意味純正製品ですから、コルマンさんには安心ですよねー。

またまたすポンジ付とはお優しいですねー。

冬は乾燥しますから、手入れにはいいかもしれませんねー。
そのまま、フィールドテストにもなりますしー。
Posted by けん爺けん爺 at 2013年10月29日 23:21
おざーっす!!

撥水タイプのチョイスですねえ〜、これは気になりますねぇ♫

塗るタイプとありますが、これはペースト状なんですか?

どちらにしても気になる…
Posted by ken-zken-z at 2013年10月30日 05:30
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

初めて見ました\(^o^)/
どんな仕上がりなんでしょ、、、

楽しみです^_^
Posted by えいじ88 at 2013年10月30日 07:16
けん爺さん

こんばんは~♪

コールマンの塗る撥水剤って、意外とメジャーかと思ったらそうでもないんですかね?

皆さんスプレー式かPOLONに走っちゃうんですかね~

これからの乾燥シーズンに塗り塗り完了させたいと思っています!
Posted by しんいちろう at 2013年10月30日 21:14
ken-zさん

こんばんは~♪

まだ中身を空けていないのでよくわかりませんが、振ると「チャプッチャプッ」と音が鳴るので、恐らく液体状だと妄想します。

早く塗り塗りしたいけど、大型幕だから幕張らないと塗れないんですよね~。

やっぱ秋ヶ瀬ですかね?
Posted by しんいちろう at 2013年10月30日 21:17
えいじ88さん

こんばんは~♪

フッ素系ってどうなんでしょうかね。
SPや小川幕の出荷時の撥水処理はフッ素系らしいのですが。

と言うことは、長持ちしない???

早く塗ってみたいです!
Posted by しんいちろう at 2013年10月30日 21:19
こんばんは。

これも気になっていました(^^)

やはりスーパーマンテントと同じ撥水力ですかね~
続きがすごく気になります!
Posted by 蛍火蛍火 at 2013年10月30日 21:35
蛍火さん

こんばんは~♪

撥水力気になりますよね~!

ググっても意外とレポが出てこないんです。

レポ楽しみにしていてください!
Posted by しんいちろう at 2013年10月30日 21:42
こんばんは!はじめまして。

10倍かぁ~
界王拳みたいな感じなら期待できそうです♪

明日は楽しみにしてますね( *´艸`)
宜しくお願いしますm(__)m
Posted by ATパパATパパ at 2013年11月08日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
撥水剤ぽちった
    コメント(9)