2015年06月29日
チェア張替えてみた
おはようございま~す♪
クールでオサレな
キャンパー
しんいちろう
でございます♪
この週末雨予報だったのですが、暑いくらいの晴天に恵まれましたね~
そんな週末、雑用を済ませたり、とある縁で我が家に嫁いできた幕の再生に汗をかいておりました。。。
幕の再生はまだ時間がかかりそうなので、後日アップしますね~
で、突然ですが!(笑)
わたくしがこの数年愛用していたADIRONDACKの「スモールキャンパーズチェア」なのですが。。。



長年の荒修行にさすがにギブアップ状態。。。
シート素材がポリエステルのチェアって、やっぱり焚き火に弱いし、なにげに劣化もあるんですね~
っていうか、一度焚き火にダイブしたことあるし(笑)
現在ナチュラムでは扱っていないみたいです。。。
こちらがリラックスできる大人サイズ♪(笑)

でもこのチェアって我が家の車載にも優しいし、なんとなくクールでオサレなわたくしの体にフィットしちゃう素敵なチェアなんですよね~♪
フレームはアルミで軽量だし♪
買い換えても良いんですが、なんとなく愛着もあったし♪
ということで、思い切って帆布に張替えしちゃいました~♪
むふふ♪
クールでオサレな
キャンパー
しんいちろう
でございます♪
この週末雨予報だったのですが、暑いくらいの晴天に恵まれましたね~
そんな週末、雑用を済ませたり、とある縁で我が家に嫁いできた幕の再生に汗をかいておりました。。。
幕の再生はまだ時間がかかりそうなので、後日アップしますね~
で、突然ですが!(笑)
わたくしがこの数年愛用していたADIRONDACKの「スモールキャンパーズチェア」なのですが。。。



長年の荒修行にさすがにギブアップ状態。。。
シート素材がポリエステルのチェアって、やっぱり焚き火に弱いし、なにげに劣化もあるんですね~
っていうか、一度焚き火にダイブしたことあるし(笑)
現在ナチュラムでは扱っていないみたいです。。。
こちらがリラックスできる大人サイズ♪(笑)

アディロンダック(ADIRONDACK) AD キャンパーズチェア
●張り材素材:コットン
●フレーム素材:アルミ合金
●使用時サイズ:W57×D68×H90cm
●収納時サイズ:W14×D14×H108cm
●重量:約2.9kg
●耐荷重:約80kg
でもこのチェアって我が家の車載にも優しいし、なんとなくクールでオサレなわたくしの体にフィットしちゃう素敵なチェアなんですよね~♪
フレームはアルミで軽量だし♪
買い換えても良いんですが、なんとなく愛着もあったし♪
ということで、思い切って帆布に張替えしちゃいました~♪
むふふ♪
まずは元々装着されていたシート素材部分を取り外します!



上の画像の箇所のネジを外せば、簡単にシートを取り外すことが出来ます♪
ナット部分をペンチとかで固定して、ドライバーでネジを回せば、意外と簡単に外れます♪
後は脱がすだけ♪
で、布屋さんの20%OFFバーゲンでゲットした8号帆布~!
を、
もともとのシートのサイズに合わせて、愛妻がでミシンで縫い縫いしてくれました(笑)
で、アルミフレームに元の通りに通して、ネジを固定すればこの通り!!!


うぅ~ん♪
クールで
オサレ~♪
耐荷重が変わってないといいな(笑)
おしまい



上の画像の箇所のネジを外せば、簡単にシートを取り外すことが出来ます♪
ナット部分をペンチとかで固定して、ドライバーでネジを回せば、意外と簡単に外れます♪
後は脱がすだけ♪
で、布屋さんの20%OFFバーゲンでゲットした8号帆布~!
を、
もともとのシートのサイズに合わせて、愛妻がでミシンで縫い縫いしてくれました(笑)
で、アルミフレームに元の通りに通して、ネジを固定すればこの通り!!!


うぅ~ん♪
クールで
オサレ~♪
耐荷重が変わってないといいな(笑)
おしまい
Posted by しんいちろう at 06:15│Comments(16)
│ADIRONDACKスモールキャンパーズチェア
この記事へのコメント
おはようございまーす♪
あとは脱がすだけ・・・って! (笑)
意外と簡単に出来そうな気もしますが、8号帆布を縫えるミシンがありましぇ~ん。。。 (泣)
だから、縫って! ( ̄∇ ̄;)
あとは脱がすだけ・・・って! (笑)
意外と簡単に出来そうな気もしますが、8号帆布を縫えるミシンがありましぇ~ん。。。 (泣)
だから、縫って! ( ̄∇ ̄;)
Posted by Rukaパパ
at 2015年06月29日 06:50

おはようございます
ぐっと渋い色合いになりましたね〜
2色なのもポイントですね。
早速、耐荷重実戦テストに投入ですね。
ぐっと渋い色合いになりましたね〜
2色なのもポイントですね。
早速、耐荷重実戦テストに投入ですね。
Posted by SAMBAL
at 2015年06月29日 07:03

おはようございます!
なかなか素敵な色ですね。焚き火のスス汚れも目立たなそう(^^;;
8号帆布なら家庭用ミシンでもいけそう。今後の参考に耐久試験結果を楽しみにしております!
なかなか素敵な色ですね。焚き火のスス汚れも目立たなそう(^^;;
8号帆布なら家庭用ミシンでもいけそう。今後の参考に耐久試験結果を楽しみにしております!
Posted by くめっち
at 2015年06月29日 07:13

おはようです。
アディロンダックは揉まなくていいんですね( ̄ー ̄)
張り替えていい感じになりましたね。
果たして、8号帆布生地が耐えられるか(^_^;)
耐えられなかったら引き取るからね~
アディロンダックは揉まなくていいんですね( ̄ー ̄)
張り替えていい感じになりましたね。
果たして、8号帆布生地が耐えられるか(^_^;)
耐えられなかったら引き取るからね~
Posted by naru1970
at 2015年06月29日 08:22

いい感じですね~~
8号なら平気でしょ~~~
色合いもステキング!!
8号なら平気でしょ~~~
色合いもステキング!!
Posted by Y&K
at 2015年06月29日 11:32

Rukaパパさん
こんばんは~♪
脱がすのって興奮するよね(笑)
我が家のミシンは、ごく普通の家庭にあるミシンですよ~
嫁様曰く、針と糸を厚手の布用にすると良いみたいです!
だから愛妻に縫ってもらって~♪
こんばんは~♪
脱がすのって興奮するよね(笑)
我が家のミシンは、ごく普通の家庭にあるミシンですよ~
嫁様曰く、針と糸を厚手の布用にすると良いみたいです!
だから愛妻に縫ってもらって~♪
Posted by しんいちろう
at 2015年06月29日 20:17

SAMBALさん
こんばんは~♪
渋い色合いなんて。。。
照れるじゃないか~!(笑)
帆布の色の選定はクールでオサレなわたくしがやりましたからね!
耐荷重実践テストはかなり緊張します(笑)
こんばんは~♪
渋い色合いなんて。。。
照れるじゃないか~!(笑)
帆布の色の選定はクールでオサレなわたくしがやりましたからね!
耐荷重実践テストはかなり緊張します(笑)
Posted by しんいちろう
at 2015年06月29日 20:18

すごーーい! 奥さまがw
上手に作ちゃいますね~(^^)
これって簡単に脱が・・・外せたんですね(^_^;)
焚火でバッチくなってるんで外して洗ってみようかな。
上手に作ちゃいますね~(^^)
これって簡単に脱が・・・外せたんですね(^_^;)
焚火でバッチくなってるんで外して洗ってみようかな。
Posted by からし
at 2015年06月29日 20:21

くめっちさん
こんばんは~♪
色が素敵でしょ~
なんてたってわたくしがチョイスした色だから~♪
でも頭が当たる白い帆布は加齢色に染まるとか言って、嫁様に一度却下されました~(笑)
おっしゃる通り、8号帆布だったら家庭用ミシンでいけましたね~
あとはわたくしの体重次第ですね。。。
こんばんは~♪
色が素敵でしょ~
なんてたってわたくしがチョイスした色だから~♪
でも頭が当たる白い帆布は加齢色に染まるとか言って、嫁様に一度却下されました~(笑)
おっしゃる通り、8号帆布だったら家庭用ミシンでいけましたね~
あとはわたくしの体重次第ですね。。。
Posted by しんいちろう
at 2015年06月29日 20:22

naruちゃん
こんばんは~♪
揉むのはアレだけだよ~!
張り替えてかなりクールでオサレでしょ~♪
でも8号帆布に今の体重で座っちゃうと伸びちゃいそ~(笑)
まぁ伸びた帆布も座り心地よさそうだけどね!
こんばんは~♪
揉むのはアレだけだよ~!
張り替えてかなりクールでオサレでしょ~♪
でも8号帆布に今の体重で座っちゃうと伸びちゃいそ~(笑)
まぁ伸びた帆布も座り心地よさそうだけどね!
Posted by しんいちろう
at 2015年06月29日 20:27

Y&Kちゃん
こんばんは~♪
8号って未知の世界です。。。(笑)
なんとなく大丈夫そうだし、なんとなく不安な感じだし。。。
でもクールでオサレな色合いでしょ~!
とりあえずお座りプレーがんばってみます!
こんばんは~♪
8号って未知の世界です。。。(笑)
なんとなく大丈夫そうだし、なんとなく不安な感じだし。。。
でもクールでオサレな色合いでしょ~!
とりあえずお座りプレーがんばってみます!
Posted by しんいちろう
at 2015年06月29日 20:29

からしちゃん
こんばんは~♪
脱がすの得意でしょ!
からしちゃんなら秒殺だよ~
洗ったら縮むから元通りだね~
こんばんは~♪
脱がすの得意でしょ!
からしちゃんなら秒殺だよ~
洗ったら縮むから元通りだね~
Posted by しんいちろう
at 2015年06月29日 20:33

上手に張り替えましたねぇ。
縫ってくれた奥様に感謝ですね。
キャンバスはやっぱり質感がイイですね。
我が家でリペアを待っているラレマンのチェア群もキャンバスにしちゃおうかな…。
縫ってくれた奥様に感謝ですね。
キャンバスはやっぱり質感がイイですね。
我が家でリペアを待っているラレマンのチェア群もキャンバスにしちゃおうかな…。
Posted by 音丸
at 2015年06月29日 22:11

音丸さん
こんばんは~♪
なんだかんだとブツクサ言っていると、嫁様が縫ってくれました!(笑)
やっぱりキャンバスは触った感じとかがいいですよね~♪
音丸さんだったら自分で出来そうですよね!
ぜひキャンバス自作お奨めです!
耐荷重の変化は保障できませんが!(笑)
こんばんは~♪
なんだかんだとブツクサ言っていると、嫁様が縫ってくれました!(笑)
やっぱりキャンバスは触った感じとかがいいですよね~♪
音丸さんだったら自分で出来そうですよね!
ぜひキャンバス自作お奨めです!
耐荷重の変化は保障できませんが!(笑)
Posted by しんいちろう
at 2015年06月30日 21:52

こんばんは。
すごい!!
うちのブラックアディロンは荷物に埋もれています(汗)。
だって、私の体重を支えるには神経が細そうなんで(笑)。
破れたらよろしくお願いしまーす。
型、取ってありますよね(*^^)v
すごい!!
うちのブラックアディロンは荷物に埋もれています(汗)。
だって、私の体重を支えるには神経が細そうなんで(笑)。
破れたらよろしくお願いしまーす。
型、取ってありますよね(*^^)v
Posted by けん爺
at 2015年06月30日 22:20

けん爺さん
こんばんは~♪
えぇ~!
使っていないんだったら、わたくしがトコトン使い込みますよ~♪
焚き火にダイブして破れたら、また嫁様に縫ってもらうし(笑)
ちなみに型取ってないので、チェアごともらうしかないです!(笑)
こんばんは~♪
えぇ~!
使っていないんだったら、わたくしがトコトン使い込みますよ~♪
焚き火にダイブして破れたら、また嫁様に縫ってもらうし(笑)
ちなみに型取ってないので、チェアごともらうしかないです!(笑)
Posted by しんいちろう
at 2015年07月01日 21:25
