ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しんいちろう
しんいちろう
ご愛読ありがとうございました!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年08月14日

クールでオサレな嬬恋の夏休み

こんにちは~♪



クールでオサレなキャンパー「しんいちろう」でございます♪



行ってまいりましたよん♪



クールでオサレな夏休みキャンプへ!




クールでオサレな嬬恋の夏休み








今年の夏休みにお世話になったのは無印良品が運営する「カンパーニャ嬬恋キャンプ場」!






去年の夏の「Snowpeak Headquarters キャンプフィールドキャンプ」で夏の平地キャンプ(標高100m)の暑さ恐怖症になったので、今年はかなり標高を上げてみました♪









今年はずばり!

標高1300m!











2014年8月10日(日)~13日(水)まで3泊お世話になりました~♪










っていうか、何ヶ月ぶりのファミキャン?




ちなみに今回のレポ長いので、お暇な時にどうぞ♪










■2014年8月10日(日)



そうなのです!

この日は大型台風「ハーロン」の影響で、関東地方でも雨予想。。。

天気予報をこまめにチェックするも微妙な感じ。。。

クールでオサレな嬬恋の夏休み



でも、雨が強まっても2mm/h程度じゃないか!








クールでオサレな漢「しんいちろう」
はこれ位の雨ではビビリません(笑)











で、14時頃にカンパーニャ嬬恋へ到着!

クールでオサレな嬬恋の夏休み

天気予報通り、残念ながら小雨が降っていましたね~





センターハウスは無印商品を中心に充実していますね♪

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

はっきり言って住めますね(笑)












チェックインを済ませ、設営開始!














設営を始めた途端!
















はい!


土砂降りです(笑)



クールでオサレな嬬恋の夏休み


ずぶ濡れになりながら、とりあえずアメドだけはどうにか設営。。。














アメドの中で暫し待機するも、

クールでオサレな嬬恋の夏休み




土砂降りです(笑)


水没しそうです(笑)














仕方が無いので、アメド前室に「Hilander(ハイランダー) MINIタープ レクタ」を被せました♪

クールでオサレな嬬恋の夏休み

車の中に2年程眠っていたタープです。

今は廃盤になっているんですかね~





小川の「フィールドタープヘキサDX」をアメドに小川張りで被せようと思っていたのですが、そんな元気は残っていませんでした(笑)



で結局このスタイルで4日間過ごすことになりました!



4人家族には多少狭いけど、どうにかなりましたよん♪













仕方が無いので~

クールでオサレな嬬恋の夏休み

おビールをたしなみました~










やけ酒だろ!

そんなつっこみは受け付けません(笑)










そんな感じでおビールをグビグビ飲んでいると、長男が「鉱石ラジオ作り」から帰ってきました。

クールでオサレな嬬恋の夏休み





ここ「嬬恋カンパーニャ」は大人も子供も楽しめる250種類のアクティビティーが充実しています♪







愛妻との乾杯の儀を済ませ~

クールでオサレな嬬恋の夏休み



炉ばた大将で焼き焼き~

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み


ニャーと一緒に飲んで~

クールでオサレな嬬恋の夏休み


設営に疲れたので、早めにおやすみなさい。。。
















■2014年8月11日(月)


朝には雨がすっかり上がっていましたよん♪

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み






今日は何を隠そう!

今回の夏キャンの目的の一つである!




カヤックレッスン!


クールでオサレな嬬恋の夏休み

わたくしクールでオサレなカヤック乗りですから♪



むふふ♪










先日逝った「アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ2」を乗りこなす為にレッスンを受けてきました♪

アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ2 コンバーチブル ポンプ付
アドバンスドエレメンツ ファイヤフライ2 コンバーチブル ポンプ付

●生地素材:メインチャンバー/塩化ビニル、フロアチャンバー/塩化ビニル(フォームマット:ウレタン)、アウター/デッキ=塩化ビニルコーティングのポリエステル、ソール/塩化ビニル
●空気バルブ:メインチューブ/スプリングバルブ、フロア・デックリフト/ツイストロックバルブ
●製品サイズ(約):全長366×幅86×艇高35cm(シートの高さを含まない)
●重量(約):14kg
●コクピットサイズ(約):184×48cm
●気室数:4(メイン・デックリフト×2・フロア)
●最大積載量(約):159kg(乗員含む)
●収納サイズ(約):92×65×25cm
●デッキアクセサリー:荷物固定用バンジーコード×1セット、メッシュポケット×1個、パドルホルダー(両サイド)、フォールディングシートバッグ×2個(前・後)、収納バッグ×1枚、リペアキット×1セット、ダブルアクションハンドポンプ×1個、フォームマット×1枚






ちなみに「カンパーニャ嬬恋」に隣接する「バラギ湖」では持ち込みのカヤックは使用できませんのであしからず。


















まずは、クールでオサレな「しんいちろう」がAM8:00のレッスンを受講します!





今回お世話になるカヤックは↓です♪

クールでオサレな嬬恋の夏休み

十数年前のタイプのリバーカヤックで、乗りこなすのが一番難しいタイプのカヤックとのことです。

何が難しいかと言うと、しっかりとしたパドリングをしないと、まっすぐ進みません。

初心者は湖上でひたすらグルグル回転してしまいます。

逆に、リバーではこの機敏な機動性を活かして細かいハンドリングができるそうです。











前日の豪雨のせいか、なんと生徒はわたくし一人でした!






むふふ♪









乗船前のストレッチ運動からパドリングの基本、ターンの仕方、カヤックの機動性を活かしたパドリングまでマンツーマンでびっちりと教えてもらいました~


なんと生徒がわたくし1人だったので、「ファイヤフライ2」に合ったパドリング方法まで教えてもらいました~♪


クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み





カヤックは上半身を使ったスポーツだと思っていたのですが、実は下半身を使うスポーツだと言うことがわかりました!

90分のレッスンだったのですが、正直疲れました。。。

下半身カクカクです(笑)











愛妻と長男がAM10:00のレッスンを受けます♪

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み




長男が一番カヤックを乗りこなしていました~



9月に西湖で乗りまくる予定です♪








カヤックで汗をかいたあとは、キャンプ場から車で1~2分のところにある「湖畔の湯」へ汗を流しに。

クールでオサレな嬬恋の夏休み




それ位の距離歩けよ!

そんなクレームは受け付けません!

なんせ下半身カクカクですから(笑)












汗を流した後はおビールで喉を潤して、

クールでオサレな嬬恋の夏休み




キャンプ場内にある「草原」に遊びに行きました!

クールでオサレな嬬恋の夏休み




その名の通り、広大な敷地の「草原」です♪

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み


ほんと気持ちが良いとしか言えない感動を久々に味わいました♪







自分のサイトに戻って夜ご飯♪

愛妻手作り「チキンハム」
クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな「カレー」
クールでオサレな嬬恋の夏休み

えびせんに卵焼きとマヨネーズとお好みソース、揚げ玉をトッピングした「たまごせん」
クールでオサレな嬬恋の夏休み














ここでわたくしの体に異変が。。。

























なんと!

















19:30に寝てしまいました(笑)






ちなみに嫁様と子供達はその後「花火」を楽しんだそうです。。。







■2014年8月12日(火)



昨晩19:30に寝てしまうという大失態を演じてしまったせいで、AM3:00には目が冴えています(笑)

夜明けの時間までブログやインスタグラムをチェックして、夜明けを堪能しに再び「草原」へ!

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み













感動~♪











暫し無心になって自然と会話します♪





ここ「カンパーニャ嬬恋」では早寝早起きをお奨めします♪(笑)


っていうか、早寝しなくてもいいけど(笑)、早起きして夜明けをぜひ堪能してください♪





朝は涼しいです♪

クールでオサレな嬬恋の夏休み







と感動に浸っているのも束の間!





















クールでオサレな嬬恋の夏休み



またもや土砂降りです(笑)


水没しそうです(笑)











本気で水没しそうになってきたので、溝を掘って遊びます(笑)

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み











今日は長男がルアー釣り体験です♪

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み



みごとニジマスをGETしました♪











今日のお昼ご飯はC&C顔負けの「おフレンチトースト」です♪

クールでオサレな嬬恋の夏休み





この日は結局夕方まで雨。。。

温泉に行ったり、おビールを飲んだりしてまったり過ごしました♪

クールでオサレな嬬恋の夏休み








夜ご飯は~


残ったお米で「ミートドリア」

クールでオサレな嬬恋の夏休み


鉄で焼き焼き「たこ焼き君」

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み


長男が捌いた「ニジマス君」

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み


長男が林間学校のお土産で買って来てくれた「いわなこつ酒」を「ぐんまちゃん」で頂きます♪

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み




おやすみなさい♪








■2014年8月13日(水)



今日も早起き♪

幻想的な夜明けです♪

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み







この感動はやはりコンデジでは伝え切れませんね。

皆さん行って体感してください(笑)







朝ごはんは嬬恋キャベツで作った「ポトフ」をサクッと食べて、

クールでオサレな嬬恋の夏休み






どうにか乾燥撤収完了♪

クールでオサレな嬬恋の夏休み










渋滞にも巻き込まれずに帰宅しました~







と言うのは冗談で、










皆様何か忘れていませんか?
















え?なに?









































わたくし「しんいちろう」が!


クールでオサレなボート乗り!


であることを!



クールでオサレな嬬恋の夏休み








子供と嫁様もクールでオサレなボート乗りにチャレンジ♪

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

当然嫁様には手取り足取りレクチャーさせていただきました(笑)









その後もルアー釣りや川遊びを楽しんで~

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み

クールでオサレな嬬恋の夏休み



夜の9時に帰宅♪
















土砂降りの雨に降られはしましたが、最高に楽しくて感動的な2014夏の思い出を作ることができました!









来年の夏も嬬恋に行ってみたいな♪








おしまい。




この記事へのコメント
ちわっす。

うはー、スゲー雨の中の設営 ^^;

嬬恋に行ったヒトなら判るであろう、雨のグラウンドコンディションの黒土の悲惨さが写真からガンガン伝わってキマス @o@

まさに漢デス ^^

お料理充実、アクティビティ満載、景色も堪能で素晴らしい夏休みデスネ @o@

>はっきり言って住めますね(笑)

そそ、住めますよね ^^;

こんど一緒に1ヶ月ほど住んでみます?(爆)
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年08月14日 16:30
こんにちは
カヤック、釣りに、ボートと
超充実のキャンプですね。

雨もなんのそので、17:30に就寝するほど
楽しんで頑張ったしんいちろうさん!!

やっぱり1日1日の〆のビールは
美味しかったことでしょうね~♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
Posted by 欲望ジャック欲望ジャック at 2014年08月14日 17:36
ナイスレポ♫

一度連れてってね♫


無印良品の折りたたみベット持ってる(関係ないかw)


9月は中禅寺湖行こうよー(≧∇≦)
Posted by えいじ at 2014年08月14日 18:19
こんばんはー。


良い所ですねー、雨降らなけりゃ(^_^;)

昔、テントたてたら周りに溝を掘ることなんて本を読んでいたっけ(年ばれる?)

結構雨水の流れで遊べるときありますよねー。


それにしても、大きめのコンビニと間違えるほどの売店の質の高さ。

レトルトばっかりになりそう・・・(^0_0^)



クールにカヤック&ボートですねー。

すごいですねー。アクチビティがたくさん用意されているのは、雨などの時もいいですよね。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年08月14日 19:15
こんばんは(⌒‐⌒)♪

何かいろいろスゲー楽しそうですね!!

カヤックにボートに釣りに 早寝早起き
なんて素晴らしいじゃないですか♪

クールでオサレな笑顔…
(*≧∀≦*)(笑)
Posted by take54stake54s at 2014年08月14日 20:56
GRANADAさん

こんばんは~♪

ほんと嬬恋の黒土の土砂降り設営大変でした(笑)

水はけ悪いを通り越して、ぬかるむんですもん!


でもGRANADAさんが嬬恋をお気に入りになる理由が行って初めてわかりましたよ!


でも1ヶ月は住めないな(爆)
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年08月14日 21:07
欲望ジャックさん

こんばんは~♪

ほんと夏休みにふさわしい充実したキャンプを楽しめました!

雨が無かったら楽しすぎて、恐らく下界に帰って来れませんでしたね(笑)


ちなみに17:30じゃなくて19:30です!

ってあんまり変わんないですね(笑)
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年08月14日 21:10
えいじさん

こんばんは~♪

連れて行ってもいいからお金払ってね(笑)


きっとえいじさんも一度カヤックレッスン受けたほうがいいよ!

カヤックが数倍楽しくなるから!


って、9月中禅寺湖行くの?

カヤックの先生曰く、中禅寺湖はやっかいなカヤックスポットらしいよ!
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年08月14日 21:13
けん爺さん

こんばんは~♪

ほんと雨降らなきゃ最高のキャンプ場です!


雨が降ったら溝掘るテクが必要ですけどね!

というか、キャンプ場的には溝堀り禁止なんですけど。。。

でも掘らないと大変なことになります。

まぁチェックアウトの時に元に戻せる程度だと大丈夫だと思うのですが。


おっしゃる通り、アクティビティーが充実していたので、雨でも十分に楽しめました♪
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年08月14日 21:19
take54sさん

こんばんは~♪

早寝早起きはキャンパーの基本です(笑)

ほんと最近酒飲むと眠くなっちゃうんですよね~


わたくしの笑顔ってクールでオサレでしょ(笑)
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年08月14日 21:21
おはようございます(^○^)

台風の中行くとのことで
どうなるかと思いましたが
満喫出来たみたいですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))

雨の中の設営はしんどい( ;´Д`)
撤収もだけど。

クールはパドリング今度見せてくださいね〜
Posted by naru1970naru1970 at 2014年08月15日 07:35
naruちゃん

こんにちは~♪

わたくしクールでオサレな漢ですから台風でもキャンプ行っちゃいます(笑)

でも正直土砂降り設営はしんどかった。。。


naruちゃんわたくしのパドリング見ちゃうと惚れるかもよ(笑)
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年08月15日 15:52
おはよーございます ^ ^

いいとこなんですねー
行きたいな、ココ!

マンツーマンのレッスン、コーチもビビりましたでしょーねー!

なんせ、クールでオサレなキャンパーさんだったから〜 ^ ^

ドキドキしてたんじゃないですか?

長男君も釣りを満喫したし、良い思い出を作れましたね、お父さん!!

*\(^o^)/*
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年08月16日 06:24
おざーっす♪


下半身がかくかくになるくらい、奥様に手取り足取り指導したんですか(@_@;)

一体どんな感じで・・・


さすが、エロめがね!!
Posted by ken-zken-z at 2014年08月16日 08:22
大工の銀さん

こんにちは~♪

ぜひ夏に一度行ってみてください!

ほんといいところですよ!

冬は極寒の世界になるみたいで、それもそれで良いかと(笑)


コーチがほんといい人で、こんなわたしにも優しくしてくれました(笑)


ほんと良い思いで作りができました~♪
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年08月16日 09:22
kenちゃん

こんにちは~♪

手取り足取り指導したら嫌がられました。。。

いったい何が悪かったんだろ~(笑)

こんなにクールでオサレなのに。。。
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年08月16日 09:24
なかなか大変なキャンプでしたね〜^_^

でも、色々な遊びが出来て楽しそう!

下半身がカクカク・・・日頃の運動がたりてませんね!笑

もっともっと使わなくては!
Posted by Y&KY&K at 2014年08月16日 23:34
Y&Kさん

こんにちは~♪

雨が降っても遊べるキャンプ場なので良かったです!

下半身鍛えないと、この先厳しいですね♪
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年08月17日 16:02
おはようございまーす♪

雨に降られたけど、イベント盛り沢山で充実したキャンプでしたね。 \(^o^)/


あのサイトの状態だと、私だったら心が折れてしまいますねー (―_―;)

きっとテントを張らずにキャビン泊にチェンジですな。 ( ̄∇ ̄;)ゞエヘヘ


でも最後は、乾燥撤収ができて良かったですね! (^^)v
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年08月18日 07:54
Rukaパパさん

こんばんは~♪

ほんとイベントがあったお陰でせっかくの夏休みキャンプも雨で楽しめました!


あのサイト状態!

わたくし心折れていましたよ(笑)

でもせっかくの夏休みキャンプなので、がんばっちゃいました~


お陰さまで奇跡の乾燥撤収!


雨設営に続き、ごみ袋撤収だと暫く立ち直れていないと思います(笑)
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年08月19日 21:58
お気に入り登録ありがとうございます^_^

嬬恋(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒) ੭ੇ৴ડેং৴ડેং
かなり高規格なキャンプ場ですね
土砂降り時のサイトコンディションが残念でしたけど
あの夜明けの風景と草原、靄のかかるバラキ湖をみれただけで満足ですね〜
カヤック♫
我が家は何年先に実現出来るか微妙ですが、今後もしんいちろうさんのブログを参考にさせていただきますね
Posted by tantan46tantan46 at 2014年08月19日 22:59
tantan46さん

こんばんは~♪

tantanさんって顔文字のエキスパートなんですね(笑)
すごいや!


カヤックぜひやりましょう!

とりあえず「ファイヤフライ2」のレポは9月をお楽しみに♪
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2014年08月20日 21:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クールでオサレな嬬恋の夏休み
    コメント(22)