ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しんいちろう
しんいちろう
ご愛読ありがとうございました!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年12月25日

クリスマスプレゼントじゃなくて散財

こんばんは~♪

そしてMerry Christmas!







最近散財しまくりのわたくし「しんいちろう」になんとクリスマスプレゼントが来ました!



















もちろんサンタさんからではありません!



















自分から自分へのクリスマスプレゼントです。。。

クリスマスプレゼントじゃなくて散財





















さみしい。。。


















それはこちら!









クリスマスプレゼントじゃなくて散財

クリスマスプレゼントじゃなくて散財

クリスマスプレゼントじゃなくて散財

クリスマスプレゼントじゃなくて散財

クリスマスプレゼントじゃなくて散財














「一酸化炭素警報機」!
















そうなのです!


ついに「レインボー君」を手に入れて、毎晩「レインボー君」のぬくもりに包まれている「しんいちろう」なのですが、1時間に1回の換気なんて忘れてしまいます。



おまけに、車載が許してくれれば年明けキャンプで「アルバーゴ45」の中で使用予定なのですが、やっぱ一酸化炭素が不安。。。



近所のホームセンターで探してみたのですが、売っていなかったのでアマゾン君にお願いしました~!

































これで終わらない今年の散財日記!

自分でも信じられませんが、つづきがありました。。。
























ど~ん!
































クリスマスプレゼントじゃなくて散財






























段ボールでかっ!



























一度使い始めるとやめられない↓と

クリスマスプレゼントじゃなくて散財



「レインボー君」の収納袋↓

クリスマスプレゼントじゃなくて散財

クリスマスプレゼントじゃなくて散財

クリスマスプレゼントじゃなくて散財

クリスマスプレゼントじゃなくて散財

クリスマスプレゼントじゃなくて散財

クリスマスプレゼントじゃなくて散財

クリスマスプレゼントじゃなくて散財





そうなのです。。。


「レインボー君」にシンデレラフィットするのは「S」サイズ。


でもどこを探しても売っていないのです。。。


なので「M」サイズです。。。


























「S」サイズよりも「M」サイズが好きです♡































当然隙間ができます。。。

が、車載運搬中の突然の衝撃に備え、この隙間に合う衝撃緩衝材探します!














おしまい。



同じカテゴリー(トヨトミ レインボー RL-25C)の記事画像
レインボーストーブ収納緩衝材
レインボー点火式
例のブツ到着!
同じカテゴリー(トヨトミ レインボー RL-25C)の記事
 レインボーストーブ収納緩衝材 (2013-12-29 17:11)
 レインボー点火式 (2013-12-22 22:25)
 例のブツ到着! (2013-12-16 22:41)

この記事へのコメント
こんばんは〜(((o(*゚▽゚*)o)))

同じのこの間買いました(^_^;)
アマゾンで。
けど、電池すら入れてません。
英語でイマイチわかりません、
どうやって使うか、レポしてσ(^_^;)

炭もこれが好きですね〜。
Posted by naru1970naru1970 at 2013年12月25日 22:28
わんばんこー☆

シンデレラフィットじゃないΣ(゚д゚lll)

そんなのってあり!?



エロメガネ2号=シンデレラフィット




でしょうがぁーーーー!!

…>_<…
Posted by ken-zken-z at 2013年12月25日 22:35
こんばんわー。


とうとう、最後の一線を越えましたねー。
それにしても、緑に緑、あいますねー。
私は中に、ビニールに入れたバスタオルや着替えなどを入れていますが、灯油臭くなるのが気になるのであれば裂けた方がいいですよねー。
そうなると、薪ですかねー。

高級木炭を使われているんですねー。
私はHC産のマングローブ炭と成型備長炭を使ってまーす。
いつかは・・・・。
Posted by けん爺けん爺 at 2013年12月25日 22:59
レインボーちゃんにお家買ってあげたんですね♫
大きく建てすぎて困ってるようですね(^◇^;)

どうするのか楽しみですよ〜!
Posted by えいじ88 at 2013年12月26日 07:00
naru1970さん

こんばんは~♪

私も英語の取説しみじみ読んでいませんが、単三電池3本入れればOKです!

真ん中のボタン押して、ビックリする位大きい音が出れば完璧です!

naru1970さんも岩手切炭ユーザーですか?
やめられないですよね~
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2013年12月26日 21:12
ken-zさん

こんばんは~♪

このわたくしがまさかのシンデレラブフィットやらかしてしまいました。。。

でもいいんです!
「S」サイズだとシンデレラすぎて、すのこも入らないんです!
って言うか、必死に探しても売っていないし。。。

色々とググってみたんですが、サイズ的に他に良さそうな物も無いし。

この隙間を有効活用する為に、頭フル回転です(笑)
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2013年12月26日 21:17
けん爺さん

こんばんは~♪

岩手切炭!

一度使い始めると、他の炭が使えなくなります!

ぜひ一度使ってみてください!!!
(悪魔の誘い)
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2013年12月26日 21:19
えいじ88さん

こんばんは~♪

そうなのです!
レインボーちゃんのおうちです!
でもスカスカでレインボーちゃんが寂しそう。。。

大は小を兼ねるはずなので、小さい脳みそをフル回転させて考えます!
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2013年12月26日 21:21
わんばんこ!

一酸化炭素警報器、同じやつだね(^o^)
英語、全然読めないよ(´д`|||)

んて、エロレインボー君の緩衝材、銀マットあたりで、ぐるぐる巻きしちゃえば?
それなりに緩衝材になりそうかもね(´・ω・`)
Posted by ジョーさんジョーさん at 2013年12月27日 00:05
こんばんは。

一酸化炭素警報器あると安心できますね(^^)
そしてケースも素敵じゃないですか~
隙間に物入れを作るのも手ですよ(^^)

我が家はまだダンボール・・・
そろそろ痛みが酷く、変えなきゃなぁ(^^;

高級木炭いつか使ってみたい~!
Posted by 蛍火蛍火 at 2013年12月27日 23:24
ジョーさんさん

こんにちは~♪

緩衝剤として銀マットたしかにいいですね~!

そのネタ使わせていただきます!
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2013年12月28日 09:58
蛍火さん

こんにちは~♪

ちゃんと動いているのかよくわかりませんが(笑)、一酸化炭素警報機があるだけで心の余裕が違いますよね~

岩手切炭一度使ってみてください!

やめられなくなりますよ~(笑)
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2013年12月28日 10:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスプレゼントじゃなくて散財
    コメント(12)