ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しんいちろう
しんいちろう
ご愛読ありがとうございました!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年04月07日

OUTDOOR DAY JAPAN行ってみた

昨日とは打って変わって本日は朝から青空が覗いていたので、代々木公園で開催されている「OUTDOOR DAY JAPAN」に初めて行ってきました~♪

10時過ぎには会場に到着!

天気予報通り、強風が吹き荒れていました(+_+)

OUTDOOR DAY JAPAN行ってみた

軽井沢スウィートグラスからトランポリンが運ばれていたり、
OUTDOOR DAY JAPAN行ってみた

ハンモックでゆらゆらできたり、
OUTDOOR DAY JAPAN行ってみた

タイヤ投げ(1回200円)ができたり、
OUTDOOR DAY JAPAN行ってみた

OUTDOOR DAY JAPAN行ってみた
(↑A賞のTシャツ。前日のA賞はラジコンだったはずですが。。。)

ランクルで凸凹道を体験できたり、
OUTDOOR DAY JAPAN行ってみた

ルアーのキーホルダーを作れたり、
OUTDOOR DAY JAPAN行ってみた

OUTDOOR DAY JAPAN行ってみた

ロープワークを教えてもらったり、
OUTDOOR DAY JAPAN行ってみた
(せっかく教えてもらったのに、もう忘れてしまった。。。)

チャリティーオークションが開催されたり、
OUTDOOR DAY JAPAN行ってみた
(↑親の懐を知らずに喜んで手を挙げる我が子。。。)

親も子供も色んなイベントで遊べる一日でした♪

ちなみに楽しみにしていたロッククライミング体験やマウンテンバイク体験は強風の為、中止でした~(*_*)




そしてメーカーさんが集結しているコーナーなのですが、如何せん今日は風が強いのです。
あまりの強風の為、メーカーの方が人力でテントを抑えこんだりしていました。
お疲れ様でございます。

恐らく初日に比べて設営されているテントやタープは少なかったんじゃないでしょうか。

こちらはドッペルギャンガーコーナー
OUTDOOR DAY JAPAN行ってみた
カラフルなトリコロールのテントやタープ、マルチキッチンテーブル等が展示されていました。

こちらはケシュアコーナー
OUTDOOR DAY JAPAN行ってみた
ケシュアのテントはなかなか実物を見る機会が無いので、ガン見してしまいました(笑)

こちらはユニフレームの「REVOシェルター」
OUTDOOR DAY JAPAN行ってみた
初めてお目にかかりました。
中は広々していて、設営も簡単そうでした。
それに明るいですね。
初日は「Sora Tour」が展示されていたようなのですが、本日は展示ありませんでした。

こちらはSPの新幕「ラウンジシェル」
OUTDOOR DAY JAPAN行ってみた
やっぱSP幕はかっこいいですよね~
人だかりがすごかったです。

こちらは小川の期待の新幕「ツインピルツ7plus」
OUTDOOR DAY JAPAN行ってみた
こちらも初めて実物にお目にかかりましたが、思ったよりも広かったです。
かなり物欲が刺激されました(笑)
強風の為、昼過ぎには撤収されていました。

実は本日、最近どうしても欲しくてたまらない「ピルツ15-Ⅱ」の広さを確認したかったのですが、幸か不幸か展示がありませんでした。

女子キャンプ「mijinco」コーナーに展示されていた「ピルツ23」
OUTDOOR DAY JAPAN行ってみた
こいつはほんと広々していましたね~
でも我が家にはちょっと大きすぎですね。

他にも「SOTO」や「LOGOS」「コールマン」、WILDなお店のブランド「tent-mark」等様々なメーカーの商品が展示されていました。



ということで、物欲を抑えながら(笑)過ごした本日の戦利品はこいつのみ!
OUTDOOR DAY JAPAN行ってみた
小川の「キットケースL」

パカパカと広げて、吊り下げる(若しくは吸盤でくっつける)と、いろんなものを収納できます。
OUTDOOR DAY JAPAN行ってみた
定価¥2,400が¥1,000で売られていました♪

小川にこんな商品があったんですね~
もしかしたら廃盤品?

ということで、おしまい♪



最新記事画像
電撃の一日限りの復活
2015年のおキャンプ総纏め!そしてありがとう!
嫁様のバースデーキャンプに行ってきた
あぐらイスをちょい高にしてみた
ならまた湖で漕いできた
本栖湖に漕ぎに行ってきた
最新記事
 電撃の一日限りの復活 (2017-06-01 12:00)
 2015年のおキャンプ総纏め!そしてありがとう! (2015-12-04 23:59)
 嫁様のバースデーキャンプに行ってきた (2015-11-27 06:16)
 あぐらイスをちょい高にしてみた (2015-10-12 06:30)
 ならまた湖で漕いできた (2015-09-23 17:43)
 本栖湖に漕ぎに行ってきた (2015-08-27 21:49)

Posted by しんいちろう at 17:34│Comments(5)
この記事へのコメント
今晩は、先ほどはどうもありがとうございました。


ツインピルツ張ってあったのですか、私は見たことがないので今日行けばよかったと後悔。

おそらく、メインは今日のほうが多かったのでは?

昨日は、小川のフラッグ(小さな三角形の旗)が2種類(色違い)で1枚100円でしたが、飾るところがなかったので購入しませんでした。

でも、SOTOで交換用のガスライターが2個組で200円と100円ライターとしてもお安く購入できました。

付添人は、プジョーの所で赤い足の机やいすがあり、見入っていました。(買いませんでしたが)

キャンプ場に行きたい天気でしたが、サイトにいて風でポールを折られたりすることを考えれば、良いお休みではないでしょうか?
Posted by けん爺けん爺 at 2013年04月07日 20:25
けん爺さん

ツインピルツは2日目だけだったんですね。
と言うことは、OUTDOOR DAYって1日目と2日目で内容が違うんですかね。

ちなみにツインピルツかなり魅力的な幕です。。。
想定外のファスナーとか付いていて遊べそうな感じです。

今日も小川のフラッグ100円で売っていましたよ。
100円なので思わず買ってしまいそうになりましたが、「これって何時使うんだ?」って思って購入しませんでした。

今日の強風だったら、乾燥撤収できそうですけど、風に煽られて撤収とか厳しそうですよね。

来週末楽しんできます!
Posted by しんいちろう at 2013年04月07日 20:52
こんばんわ!

いろんな展示があって財布の中身との格闘がハンパなかったんでわないかと推測されます(笑)

しかも、お子さんのチャリティー挙手には肝を冷やされていたのでは?

と、勝手にしんいちろうさんのフトコロを心配はしながらも、

もっと手を挙げろ!もっと手を挙げろと思わずにはいられないほど笑わせてもらいました(^.^)/~~~

個人的にはSPのラウンジシェルがヨダレものです!

見た感じメッシュが多そうなのでメッシュシェルターの上位版のような気もしますが、「シェル」と付くからにはリビシェルの派生なのでしょうか?

とても気になります!
Posted by katsuphardkatsuphard at 2013年04月07日 21:29
katsuphardさん

こんばんは~♪

アウトドアデイって危険地帯です(笑)
悪魔の夢が膨らみます(笑)

危険地帯と知っていながら家族を誘って行ってしまう自分が怖いです。。。

ピルツ15-Ⅱが欲しいはずの自分が、他のテントが欲しくなってしまっています。

あぁ~恐ろしや~

SPのラウンジシェル確かに良さそうなシェルター(テント???)ですよ♪
ラウンジシェルターあれば、テントとタープが一つで済みます。。。

あぁ~恐ろしや~
Posted by しんいちろう at 2013年04月08日 21:39
こんにちは^^

こういうイベントって色々なテントやグッズが見れて良いですね^^
物欲刺激されますが、参考にもなりますし面白そうです。

イベント開催の情報ってどこで仕入れるのでしょう?
雑誌やアウトドア用品店の店頭でしょうか?
その前に代々木ですと遠いので足を運ぶのが億劫ですが^^;

ピルツ購入予定ですか^^
SPも良いですし、、悩みますね~
って、私まで悩んでどうする!(笑) ヾ(・・ )オィオィ
Posted by 風来坊主風来坊主 at 2013年04月12日 19:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
OUTDOOR DAY JAPAN行ってみた
    コメント(5)