2012年11月11日
イワタニ カセットフー 「風まる」
購入してちょっと時間が経ってしまったが、最近なぜかどうしても欲しくなってしまったイワタニのカセットフー「風まる」のご紹介!

イワタニ産業(Iwatani) カセットフー 「風まる」
●本体材質:SPCC(冷延鋼鈑)+粉体塗装
●風防ユニット材質:ホーロー加工スチール
●バーナー材質:耐熱アルミダイキャスト
●器具栓ツマミ材質:ABS樹脂
●キャリングケ-ス材質:ポリプロピレン樹脂
●本体カラー:ブロンズ
●風防ユニットカラー:ブラック
●サイズ:幅356×奥行279×高115mm
●重量:約2.5kg
●点火方式:圧電点火方式
●発熱量:約3.5kW (3000kcal/h相当)
●ガス消費量:約250g/h
●連続燃焼時間:約66分
●ガス缶着脱方式:マグネット方式
●メーカー保証:1年
●生産国:中国


イワタニ産業(Iwatani) カセットフー 「風まる」
●本体材質:SPCC(冷延鋼鈑)+粉体塗装
●風防ユニット材質:ホーロー加工スチール
●バーナー材質:耐熱アルミダイキャスト
●器具栓ツマミ材質:ABS樹脂
●キャリングケ-ス材質:ポリプロピレン樹脂
●本体カラー:ブロンズ
●風防ユニットカラー:ブラック
●サイズ:幅356×奥行279×高115mm
●重量:約2.5kg
●点火方式:圧電点火方式
●発熱量:約3.5kW (3000kcal/h相当)
●ガス消費量:約250g/h
●連続燃焼時間:約66分
●ガス缶着脱方式:マグネット方式
●メーカー保証:1年
●生産国:中国

キャンプの際にはコールマンの2バーナーを使っているのだが、コンパクトキャンプを目指す我が家にとっては意外と金食い虫でセッティングにちょっとだけ時間がかかる。。。
それにこれからの寒い時期のキャンプで簡単に鍋とかできるカセットコンロがどうしても欲しかったのだった。
色々と頭を悩ませた結果、家でも使える「風まる」君に矛先が向いてしまったのだった♪
沸きあがりスピードがこんなに早いらしい。

使用できる鍋底の大きさは24cmまでらしい。

ということは、我が家のSP和鉄ダッチ10インチは無理?
収納ケースは簡単ロック式?

開けるとこんな感じ。

取説とかビニール袋を取り払うとこんな感じ。

収納ケースには「風まる」君が収納時にグラつかないように「風まる」君の足がフィットする靴が付いています。

こいつが「風まる」君の特徴である五徳!

なるほど~!
五徳は簡単に取り外すことができて、取り外したらこんなに露わな姿に(笑)

これが点火装置!

意外と点火が静かです。
こいつがマグネット式のガス缶脱着装置!

高温になって危険な状況になると、勝手に外れるらしい。
こいつが点火装置!

点火するとこんな感じ♪

更にイワタニ専用の焼肉用鉄板を乗せるとこんな感じ。

ちょっとだけ滑ります。
横からチョイ見するとこんな感じ。

防風って感じ♪
これから長く付き合えそうな逸品の予感です!
それにこれからの寒い時期のキャンプで簡単に鍋とかできるカセットコンロがどうしても欲しかったのだった。
色々と頭を悩ませた結果、家でも使える「風まる」君に矛先が向いてしまったのだった♪
沸きあがりスピードがこんなに早いらしい。

使用できる鍋底の大きさは24cmまでらしい。

ということは、我が家のSP和鉄ダッチ10インチは無理?
収納ケースは簡単ロック式?

開けるとこんな感じ。

取説とかビニール袋を取り払うとこんな感じ。

収納ケースには「風まる」君が収納時にグラつかないように「風まる」君の足がフィットする靴が付いています。

こいつが「風まる」君の特徴である五徳!

なるほど~!
五徳は簡単に取り外すことができて、取り外したらこんなに露わな姿に(笑)

これが点火装置!

意外と点火が静かです。
こいつがマグネット式のガス缶脱着装置!

高温になって危険な状況になると、勝手に外れるらしい。
こいつが点火装置!

点火するとこんな感じ♪

更にイワタニ専用の焼肉用鉄板を乗せるとこんな感じ。

ちょっとだけ滑ります。
横からチョイ見するとこんな感じ。

防風って感じ♪
これから長く付き合えそうな逸品の予感です!
Posted by しんいちろう at 20:43│Comments(6)
│Iwatani カセットフー「風まる」
この記事へのコメント
こんばんは
風まるをすでに使っていますが、やはり五徳はすべりやすいですね。
風に対しては、かなり強くはなっていますが、消えることもありました。
ヒートパネルのおかげで、寒くても火力が落ちないので一年中安心して使えますね。
風まるをすでに使っていますが、やはり五徳はすべりやすいですね。
風に対しては、かなり強くはなっていますが、消えることもありました。
ヒートパネルのおかげで、寒くても火力が落ちないので一年中安心して使えますね。
Posted by tyamisan
at 2012年11月11日 22:05

こんばんは!
この五徳便利な作りですね~沸きあがりスピード差がすごい!
キャンプでも家でも風まるでぬくぬくですね♪
うちも一台欲しいです。
この五徳便利な作りですね~沸きあがりスピード差がすごい!
キャンプでも家でも風まるでぬくぬくですね♪
うちも一台欲しいです。
Posted by 蛍火
at 2012年11月12日 17:57

tyamisanさん
こんばんは!
確かに「風まる」の五徳すべりやすいですよね(笑)
使いこなしたら滑らなくなるのでしょうか???
まだレポをアップしていないのですが、先週末のキャンプ鍋でも火力が落ちなくて満足しています。
MADE IN CHINAですが、さすがIWATANIだなって感じですね。
こんばんは!
確かに「風まる」の五徳すべりやすいですよね(笑)
使いこなしたら滑らなくなるのでしょうか???
まだレポをアップしていないのですが、先週末のキャンプ鍋でも火力が落ちなくて満足しています。
MADE IN CHINAですが、さすがIWATANIだなって感じですね。
Posted by しんいちろう
at 2012年11月12日 20:50

蛍火さん
こんばんは!
先週末のキャンプで早朝にコーヒー飲みたくてお湯沸かしてみたのですが、やっぱ沸きあがり早かったですよ。
今からの季節、家でも鍋の時に使えるのがいいですよね~♪
やっぱIHよりもガスですよね~。
こんばんは!
先週末のキャンプで早朝にコーヒー飲みたくてお湯沸かしてみたのですが、やっぱ沸きあがり早かったですよ。
今からの季節、家でも鍋の時に使えるのがいいですよね~♪
やっぱIHよりもガスですよね~。
Posted by しんいちろう
at 2012年11月12日 20:52

はじめまして。
これ、狙ってるんですよ~♪
なかなか良さそうなので、ぽちっと逝ってしまいそうですwww
これ、狙ってるんですよ~♪
なかなか良さそうなので、ぽちっと逝ってしまいそうですwww
Posted by ダーシー
at 2012年11月23日 22:33

ダーシーさん
はじめまして!
風まる君なかなかいいですよ~
11月のキャンプで使ってみたのですが、火力は全く問題ありませんでした。
唯一の欠点は五徳が滑りやすいこと位ですかね~
でも慣れれば問題無しです。
今の時期、家でも大活躍しています!
はじめまして!
風まる君なかなかいいですよ~
11月のキャンプで使ってみたのですが、火力は全く問題ありませんでした。
唯一の欠点は五徳が滑りやすいこと位ですかね~
でも慣れれば問題無しです。
今の時期、家でも大活躍しています!
Posted by しんいちろう at 2012年11月24日 08:23