2012年10月21日
コーナン3段ラック改造
取り付けたのはダイソーの「アクリルテープ無地タイプ」。
幅が25mmで長さが1.5mもあるのに105円なり!
赤色と黄色がありましたが、赤色を購入。

3段ラックは高さが575mmなので、取っ手を考えるとワンタッチテープの長さは最低800mm位必要かな。
そして長さ16mm程度の木ねじ3本と丸ワッシャー3つをDIYグッズから引き出してきました。

木ねじは頭部の径ができるだけ大きい物がいいですね。
まずは3段ラックを倒します。

棚を引っかける方?が上です。

まずはアクリルテープにワッシャーを入れた木ねじをグリグリ廻しながら通します。

そしてグリグリ~

今回は電動ドライバーで取り付けました。
アクリルテープをたるませながら、3か所に取りつけます。

なんということでしょう!
もう完成~♪

アクリルテープがかなり残りましたが、これは考えがあってのこと。
何かって?
それはひ ・ み ・ つ♪
部品をホームセンターに調達しに行かなくちゃ。
ワンタッチテープを上に引いて、降ろしていきます。





すっ、すんげ~っ
ほんとジーニアス!
このワンタッチテープを考え付いたブロガーさんに皆さんと同じく敬意を表します!
ワンタッチテープを何色にしようか悩みましたが、意外と赤がしっくりと馴染んでいました。
手芸用品屋さんとかに行けば、もっとオサレ柄のワンタッチテープが見つかるかもしれませんね。
幅が25mmで長さが1.5mもあるのに105円なり!
赤色と黄色がありましたが、赤色を購入。

3段ラックは高さが575mmなので、取っ手を考えるとワンタッチテープの長さは最低800mm位必要かな。
そして長さ16mm程度の木ねじ3本と丸ワッシャー3つをDIYグッズから引き出してきました。

木ねじは頭部の径ができるだけ大きい物がいいですね。
まずは3段ラックを倒します。

棚を引っかける方?が上です。

まずはアクリルテープにワッシャーを入れた木ねじをグリグリ廻しながら通します。

そしてグリグリ~

今回は電動ドライバーで取り付けました。
アクリルテープをたるませながら、3か所に取りつけます。

なんということでしょう!
もう完成~♪

アクリルテープがかなり残りましたが、これは考えがあってのこと。
何かって?
それはひ ・ み ・ つ♪
部品をホームセンターに調達しに行かなくちゃ。
ワンタッチテープを上に引いて、降ろしていきます。





すっ、すんげ~っ
ほんとジーニアス!
このワンタッチテープを考え付いたブロガーさんに皆さんと同じく敬意を表します!
ワンタッチテープを何色にしようか悩みましたが、意外と赤がしっくりと馴染んでいました。
手芸用品屋さんとかに行けば、もっとオサレ柄のワンタッチテープが見つかるかもしれませんね。
Posted by しんいちろう at 14:21│Comments(13)
│コーナン3段ラック
この記事へのコメント
こんばんは
早速付けられましたね
本当! これを思いついた人ってすごいです。
組み立ても収納もアッというまですからね。
早速付けられましたね
本当! これを思いついた人ってすごいです。
組み立ても収納もアッというまですからね。
Posted by tyamisan
at 2012年10月21日 19:04

tyamisanさん
こんばんは!
早速取り付けちゃいました♪
ほんとびっくり!
これを思いついた人尊敬です!
それにしてもほんと良いラックですよね~
こんばんは!
早速取り付けちゃいました♪
ほんとびっくり!
これを思いついた人尊敬です!
それにしてもほんと良いラックですよね~
Posted by しんいちろう
at 2012年10月21日 21:42

なんかいつも器用に作られますね!!。
中国は既製品買っても、オーダーしても日本より安いですよ!!。
ただ、借りてる農家(別荘と呼んでいる)は、
出張させると金が掛かるので、
資材持ち込んで、トイレや浴室を仲間でDIY中です。
今度4輪バギー買うので、全員分のガレージも作る予定。
バギーは125CCで3万弱で新車買えちゃいます。
中国は既製品買っても、オーダーしても日本より安いですよ!!。
ただ、借りてる農家(別荘と呼んでいる)は、
出張させると金が掛かるので、
資材持ち込んで、トイレや浴室を仲間でDIY中です。
今度4輪バギー買うので、全員分のガレージも作る予定。
バギーは125CCで3万弱で新車買えちゃいます。
Posted by daliancamper
at 2012年10月23日 19:42

daliancamperさん
赤色のワンタッチテープ!
まさしく中国人が愛してやまない赤色です(笑)
中国の別荘うらやましですね~
トイレや浴槽自分達で作っていくと楽しいんでしょうね~
下水は垂れ流しですか。。。
4輪バギーも羨ましいです。
なんでもありの中国ですね!
赤色のワンタッチテープ!
まさしく中国人が愛してやまない赤色です(笑)
中国の別荘うらやましですね~
トイレや浴槽自分達で作っていくと楽しいんでしょうね~
下水は垂れ流しですか。。。
4輪バギーも羨ましいです。
なんでもありの中国ですね!
Posted by しんいちろう at 2012年10月23日 23:27
こんばんわ。
はじめまして、HALパパといいます。
先程は我が家のコーナンラックへの情報、ありがとうございました。
これが本来の姿なんですね~。
さっそく返品交換手続きします。
ではでは。
はじめまして、HALパパといいます。
先程は我が家のコーナンラックへの情報、ありがとうございました。
これが本来の姿なんですね~。
さっそく返品交換手続きします。
ではでは。
Posted by HALパパ
at 2012年10月24日 00:13

はじめまして。
このラック、初めて見ましたがいいですねー
いま、話題なんですか。
うーん、狭い住宅事情のうちには、
移動工房の道具置きとしても便利そうです。
あずき色のテープを探したら、SP風になりそう。
このラック、初めて見ましたがいいですねー
いま、話題なんですか。
うーん、狭い住宅事情のうちには、
移動工房の道具置きとしても便利そうです。
あずき色のテープを探したら、SP風になりそう。
Posted by dzuh
at 2012年10月25日 09:32

dzuhさん
はじめまして!
このラック、実はナチュブロガーさん達の間で話題のラックなのです。
つい先日まで全国のブロガーさん達がコーナンで買いあさったので(笑)、常に品切れ状態だったのです。
まだキャンプで使ったことがないのですが、ウッド調の収納ってオサレで便利だと思います。
皆さんニスを塗り直して更にオサレに変身させたり、ワンタッチテープを工夫したり、値段が安い割にはなかなか楽しめるキャンプグッズだと思いますよ。
おすすめ商品です♪
はじめまして!
このラック、実はナチュブロガーさん達の間で話題のラックなのです。
つい先日まで全国のブロガーさん達がコーナンで買いあさったので(笑)、常に品切れ状態だったのです。
まだキャンプで使ったことがないのですが、ウッド調の収納ってオサレで便利だと思います。
皆さんニスを塗り直して更にオサレに変身させたり、ワンタッチテープを工夫したり、値段が安い割にはなかなか楽しめるキャンプグッズだと思いますよ。
おすすめ商品です♪
Posted by しんいちろう at 2012年10月25日 21:26
はじめまして
足跡から来ましたー
コーナンラック、皆さんに人気があるみたいですねー
私もちょっと前から興味がわいてます
買おうかな・・・・
買おうかな・・・・
誘惑に負けてしまいそうです
足跡から来ましたー
コーナンラック、皆さんに人気があるみたいですねー
私もちょっと前から興味がわいてます
買おうかな・・・・
買おうかな・・・・
誘惑に負けてしまいそうです
Posted by Pochi-Tama
at 2012年10月30日 08:26

Pochi-Tamaさん
コメントありがとうございます!
何かと散らかっちゃうキャンプ場でコーナンラックはなかなかの優れものだと思いますよ♪
わたくしコーナンの廻し者ではありませんが、ぜひ買ってください(笑)
コメントありがとうございます!
何かと散らかっちゃうキャンプ場でコーナンラックはなかなかの優れものだと思いますよ♪
わたくしコーナンの廻し者ではありませんが、ぜひ買ってください(笑)
Posted by しんいちろう at 2012年10月30日 22:43
おはようございます
ワンタッチテープ取り付けたのですね
使いやすそうですね
我が家のコーナンラックはまだ純正
家での荷物置き場となりつつ・・・
お気に入り有り難う御座います
此方もお気に入りさせていただきます
ワンタッチテープ取り付けたのですね
使いやすそうですね
我が家のコーナンラックはまだ純正
家での荷物置き場となりつつ・・・
お気に入り有り難う御座います
此方もお気に入りさせていただきます
Posted by 蛍火
at 2012年11月08日 06:44

蛍火さん
ワンタッチテープ早速取り付けちゃいましたよ!
あるのと無いのでは雲泥の差ですよ。
と言っても、外で使う場合ですけど。
家で荷物お気になってはかわいそうなので、ぜひワンタッチテープ取り付けてフィールドデビューさせてください!
ワンタッチテープ早速取り付けちゃいましたよ!
あるのと無いのでは雲泥の差ですよ。
と言っても、外で使う場合ですけど。
家で荷物お気になってはかわいそうなので、ぜひワンタッチテープ取り付けてフィールドデビューさせてください!
Posted by しんいちろう at 2012年11月09日 20:34
はじめまして。
これいいですね!
広げる時、たたむ時、毎回指挟んでます。
早速やってみようと思います。
またお邪魔させて下さい。
これいいですね!
広げる時、たたむ時、毎回指挟んでます。
早速やってみようと思います。
またお邪魔させて下さい。
Posted by やっさん.
at 2012年11月13日 09:33

やっさんさん
はじめまして!
ワンタッチテープかなり便利ですよ。
ワンタッチテープ無かったらほんと指挟んじゃいます(痛)
意外と簡単なのでお奨めですよ。
はじめまして!
ワンタッチテープかなり便利ですよ。
ワンタッチテープ無かったらほんと指挟んじゃいます(痛)
意外と簡単なのでお奨めですよ。
Posted by しんいちろう at 2012年11月13日 22:04