2013夏SPHQキャンプ その②

しんいちろう

2013年08月18日 07:47

その①はこちらから

■2日目 8月13日(火)

すがすがしい朝です。



朝ごはんはレトルトカレー!


外で食べるレトルトカレーは最高です!






本来であれば海キャン中の我が家。

あまりにも無念なので、SPHQから車で1時間程のところにある「寺泊中央海水浴場」へ行ってきました!



かなり広くて遠浅の海水浴場でした。
が、海水が濁ってる。。。

シュノーケリングしても何も見えない。。。

何も見えないけどがむしゃらにシュノーケリング。

日本海側の海水浴場は恥ずかしながら初体験でしたが、どこもこんな感じなんですかね~?

まぁ海気分を十分に感じることができたので良しとしましょう。








海で十分に遊んだ後は、近くにある魚のアメ横「寺泊魚の市場通り」へ。








とりあえず生牡蠣を見るとよだれを垂らす嫁が生牡蠣を食べて、1杯500円の紅ずわい蟹を仕入れました。

紅ずわい蟹って、普通のずわい蟹と何が違うんですかね~?





キャンプ場へ戻る道すがらにあった「原信スーパー 四日町店」で水分補給飲料と食材を買いました。






あまりにもデンジャラス&暴走行為なので立ち寄りませんでしたが、この原信スーパーから「ウエスト三条店」というアウトドア用品店が見えます。


帰宅後にこっそりと調べてみましたが、パール金属がやっている新潟のアウトドア用品店みたいですね。
鹿番長だけではなく、色んなブランドを取り扱っているみたいです。

ほんと立ち寄らなくて良かったです。








ということで、キャンプ場へ戻りました。

本日の夕食は、「紅ずわい蟹の味噌スープ」と新潟なのに「まぐろ三昧」



紅ずわい蟹は安かったけど、十分に美味しかったです。







豪華ディナーの後は、花火で遊びます。








それにしても夜は冷え込みましたね~
昼間の暑さがウソのようです。








そして本日見頃を迎えるペルセウス流星群を満喫。

スマホでは撮影無理でしたが、見事観測することができました♪










寒くても水分補給が止まらず、今夜も撃沈。。。


つづく

あなたにおススメの記事
関連記事