成田ゆめ牧場キャンプ2012その2

しんいちろう

2012年07月18日 22:45

1日目のつづきです。

キャンプ2日目はさくっと朝ごはんを食べて、再びゆめ牧場へ!

入口近くのパン&ケーキ屋さんで飯ごうプリン発見!

でかっ!

朝からあまりの暑さで喉が乾いたので、牛乳をゴクゴクいっちゃいます!


そして初体験!
セグウェイ!

初回者なので講習料300円と10分間の乗車料1,000円を支払って、ちょとだけ講習を受けます。
ほんの数分で操作に慣れるくらい、操作は至って簡単でした!
久々にアドレナリン放出してしまいました(笑)

黄金の魚?を釣り上げる釣堀あり、


パターゴルフ場あり、


へんてこ自転車?乗り場あり、


涼しかったら最高の遊び場です。
涼しくなかったので(笑)、キャンプ場へ戻りお昼ご飯の準備です。

本日のお昼ご飯はユニのスキレットを使ってピザに初体験です。
スーパーで買った半焼きのピザ生地にピザソースやシュレッドチーズをトッピングして、


炭火で焼いていきます!


それにしても暑い

汗ダクになりながら焼いたピザです!


ピザ生地の耳がサクッとしておいしかった~

おなか一杯になってちょっとまったりしたところで、車で10分程のところにある「スーパーなりたや」にお買い物~
というのも昨日お酒を飲み干してしまったので。。。
それにしてもお店に入った瞬間の冷房が天国でした。
お店で一眠りしたい感じでしたね。


このスーパー、画像はないのですが、上質のお肉も品揃えしていて、なかなかのスーパーでした。
次回このキャンプ場利用する時はこのスーパー利用しよっ!

そして夜ご飯はmont-bellのアルパインクッカーを使って、キャンプの定番カレーです。


ご飯が炊きあがるまで、この「美味しい鯖」とビールでまったりです。
日が傾いて、ちょっとづつ涼しくなってきました~

長男にサバ缶を初めて食べさせてみたのですが、完全にはまっていましたね。
親に似て、将来のんべ~確定ですね(苦笑)

結局この日もお酒をグビグビと飲んで、気持ちよくおやすみなさ~い!
と言いたいところですが、この日の晩かなりの強風で何度も目が覚めてしまいました。。。

そして3日目の朝はイングリッシュマフィンのハンバーガーです。


ハンバーグは昨日のスーパーなりたやで仕入れたお湯で温めるだけの手抜き。
そしてキャンプでいつも活躍してくれるユニのfanマルチロースターでイングリッシュマフィンをトーストして、


ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター









ドッキング~!


やっぱキャンプ場の朝ごはんも最高ですよね~

チェックアウト17時までなのですが、子供の宿題も終わっていないので、せっせと片づけて、完全撤収~!



久しぶりの3連休キャンプ楽しかった~

この夏、北海道キャンプに初チャレンジします!



あなたにおススメの記事
関連記事