ユニフレーム スキレット10インチ

しんいちろう

2012年05月27日 22:21

また物欲に負けてしまいました。
昨晩食べたスノピ和鉄ダッチのスキレットで焼いたハンバーグにカウンターパンチを喰らいました。

ロッジのスキレットとユニのスキレットどっちにするか一晩考え抜きましたが、キャンプ用はスノピとし、家庭で手軽に使えるスキレットということで、ユニに軍配が挙がりました。



ユニフレーム(UNIFLAME) スキレット 10インチ
ユニフレーム(UNIFLAME) スキレット 10インチ


http://www.naturum.co.jp/item/tb.asp?itemgroup=443337





ついで買いで収納ケースとダッチスタンドまで買ってしまいました。。。



ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチスタンド
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチスタンド







更に恐ろしいことに、ス〇ーツオー〇ティーの20%OFFが終了間近ということで、こいつまで買ってしまいました。。。




ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club

http://www.naturum.co.jp/item/tb.asp?itemgroup=681187





そう、ちびパンです。
それも1枚ではなくて、4枚セットの物を。。。
こちらはまだシーズニングしていないので、後日レポします。。。

スキレットを箱から出した状態です。



角が立っています。



ダッチスタンドに乗せた状態。



収納ケースには蓋を逆さの状態にして収納します。
ダッチスタンドもジャストフィットで収納できます。



スノピ和鉄ダッチ26との比較写真。非常にコンパクトです。
但し、収納ケースの材質は明らかにスノピに軍配です。
厚さが違います。



シーズニング前の状態。
説明書によると、ユニのスキレットはそれほど繰り返し油を焼き付ける必要がなさそうです。



こちらシーズニング後の状態。



今晩のご馳走は「スーパーで売っている鶏もも肉のロースト、ジャガイモとニンニクを添えて」です(笑)



初使用なので、ちょっとこびり付きましたが、こんな感じに出来上がりました。



やっぱ、鉄で焼いた肉と野菜は美味しいです!

こびり付いたのが悔しいので、只今ひたすら油を焼き付けています。


あなたにおススメの記事
関連記事