GW成田ゆめ牧キャンプ①
今年のGW5月3日~5日にかけて成田ゆめ牧場キャンプ場に行ってきました!
今回のお供は近所に住むHさん家、Oさん家、Eさん家!
我が家と同じく大人2人、小人2人の4人家族。
合計16人のキャンプです。
このゆめ牧キャンプ場、通常時はチェックイン9時~、チェックアウトは~17時という良心的なキャンプ場なのですが、GW期間中はチェックインが11時~なのです。。。
おまけにチェックアウトは~10時まで。。。
しかもGWは1泊1万円。。。
ブロガーさん情報に寄ると、チェックイン時刻の11時前後はキャンプ場入口が車で大渋滞するとのことで、自宅を7時頃に出発し、9時30分にはキャンプ場に到着!
GW中の下道って渋滞しらずで、気持ちいいですね♪
と思っていたら、思わぬ忘れ物に気が付きました。。。
ということで、1時間30分も何して時間潰そうって思っていたら、なんと既にチェックインが始まっているではありませんか!
あんびり~ばぼ~!
でも、一番最初に到着したH家が4サイト分を確保してくれていました♪
広大なフリーサイトが魅力的なキャンプ場なのですが、GW期間中は悲しいことにロープで8m×8mに仕切られています。
ということで、4サイトのロープを勝手に外します(笑)
これで16m×16mのサイトになりました。
設営完了!
今回の我が家はSPアメドとエルフィールド”シールド”ヘキサPro.幕です。
SPのPro.幕ってほんと遮光性がいいんですよね~
エルフィールドとE家のコールマンスクリーンタープを連結させて宴会場の完成です。
ちなみに今回は
ネビュラチェーンを使ってこんなこと試してみました。
やっぱネビュラチェーンって便利ですよね♪
そうこうしているうちに、お昼も近くなってきたので、腹ごしらえします。
当然カップラーメンとビールの最強コンビランチです。
それにしても暑かったな~
Pro.幕の下なのに28度!
クーラーボックスで冷やされている2日分のビールがどんどん無くなっていきます(笑)
子供達は灼熱のテント内でドラゴンボールを読み始めてしまいました。。。
せっかくキャンプに来ているのに~って思うんですが、そういうお年頃なんですかね~?
そうこうしているうちに、Eさん家がお初ギア「SOTOお手軽香房ST-124」でスモークを始めます。
出来上がりの画像無いのが残念ですが、うまかったですよ!
ご馳走様~♪
そしてお隣ではHさん家が拾ってきた枝を使ってバウムクーヘン作りに挑戦!
ご馳走様~♪
Oさん家はかぼちゃを丸焼きして、半分に割ってチーズを溶かした特製料理です。
ご馳走様~♪
キャンプのおやつの定番、マシュマロ焼き~
それにしてもやっぱGWのゆめ牧キャンプ場って混みますね~
テントが所狭しと並んでいます。
そしてお腹いっぱいのはずなのに、そろそろ夕食タイム!
バーベキューしたり~、サバ缶温めたりして~
夜は更けていきます。
明日のビールが無くなりました。。。
つづく
あなたにおススメの記事
関連記事